ラスト釣行に行ってきました。^^


前日からのゲリラ豪雨があって、川の状態に不安が・・・。

五木の入り口です。
イメージ 1


そして、本流です。
イメージ 2


不安的中!!!何でもんな時は、的中するのだろう???
どうせ当たるのだったら、宝くじが当たればいいのに・・・・。(笑)

こりゃ、ダメだ!!(笑)
まっ、釣りは二の次ですので・・・。いいのです。^^

みんなと合流して、キャンプ場へ

いつも、にこやかなKazちゃん
イメージ 3


この3人が集まると、すぐにカメラ談義
イメージ 4


お昼から雨も上がったので、キャンプ場の横を流れる渓を見ると何とか釣りになるかなぁ~~。
イメージ 5


渓を撮る3人
イメージ 6


一応、渓には入ったのですが、小さいヤマメが挨拶にきただけです。
早々に、渓を上がって夕食の準備です。

料理は、いつもgooちゃん!!  いつも、いつもお世話になります。^^
その料理に感動して、写真を撮る2人
イメージ 7


料理は、こんな感じです。^^
イメージ 8


みんなで乾杯です。
イメージ 9


うまく撮れないでゴメンね。m(_ _)m

釣りに、カメラにいろいろ談義が続き、笑い声が絶えません!!

この時間が楽しいのですよ。(嬉)


夜は、ふけても延々と釣り談義が続きますが、私は疲れもあり、明日(27日)は大分に帰らなくてはならないので、早々に就寝しました。

夜中・・・・。明け方の4時頃少し目を覚ますとまだまだ、笑い声が聞こえてた・・・・。
皆さんタフ!!!

27日は、ゆっくりと目を覚まし、宮崎からyoneさんが合流
二日酔いだけど、晴天なので無理やり、釣りに・・・。
でも、どこでも増水!!

ようやく、支流に入ってもヤマメの出が・・・。

だから、ヤマメの画像はなしです。(笑)

渓を色々探して行くけど、増水&濁り&既に人が入っているでダメで、とある渓に案内されて、ヒデさんとタカと私の3人で入ったのですが、濁っていますねぇ~~。でも、何とか釣にはなるみたいで入渓!!

釣りあがって行くと、岩をへつるときに事件は起こった!!!
最後にへつっているタカの

「ぎゃ~~~」

悲鳴が・・・・。

振り返って見ると、見事な「沈」です。
流されて、岩にしがみついている。

どうしようもないので、そのまま流されるように言うと、岩から手を離した瞬間、顔が水没!!!
やばい!!っと思って岩をへつって下流に行くと、無事、岸に着いてた。

このときは、本当にどうしようか!! そのまま飛び込むかと思った。(ヒデさんもそう思ったとのことです。)

無事に岸にたどり着いたタカ
イメージ 10


そのまま、脱渓しました。
車に帰ると、ちょうどみんなもいた。

無事(?)に帰りついたから、笑い話になったけど、本当に無事でよかった!!!

車で濡れ鼠状態のタカ
イメージ 11


一度、キャンプ場に帰ってから、私とタカとヒデさんは、帰路に着きました。

他のメンバーは、もう一泊です。


今回も、Kazちゃん・gooちゃん・マーブルさん・ヒデさん・タカちゃん・yoneさんにお世話になりました。改めて、ありがとうございます。

来年も、楽しくFF&Campを楽しみましょう!!