イメージ 1

デジカメが調子悪く、画像はこの棚田だけです。m(_ _)m

今回の釣旅で私のシーズンは、終了しました。
最悪の終わり方だった・・・・。

まずは、23日の出始めから、カメラは忘れる。

24日は、友人からの電話で起こされ、釣りには行けず・・・。

25日は、高ちゃんと二人で釣りに行ったけど、渓で上流に私の車を止めて、下流まで高ちゃんの車で下流に行って入渓したけど、釣りの途中で私の車の鍵を高ちゃんの車に忘れたことに気づき、テンションが下がってしまった。早朝に餌釣りが入ったらしく、魚の反応はまったくなかった。
せっかく、高ちゃんがガイドしてくれたけど、魚の顔はチビヤマメだけでした。
でも、一発大物狙いは来春に来た出来そうです。

26日は、またまた五木へ
今回のメンバーは、marbleさん・rikiさん・gooseちゃん・yoneさん・地元の斑さん・kazちゃんでした。
二班に分かれて、釣り開始です。
私は、gooseちゃん・kazちゃんと一緒に里川の一発大物狙い・・・。
でも、不発で違う川へ・・・。
気持ちよく、第一投で良型をキャッチ!!
写真を撮ろうとしたら、システムエラーでヤマメの写真が撮れなかった。
これも今回の釣旅の躓きの前兆だったのか・・・・。
でも、気持ちよく釣りができたから良かったです。(デジカメは、翌日にはちゃ~~んと撮れるのです。不思議です。)

夜は、斑さんのところで帰った組を除く、私・marbleさん・gooseちゃん・kazちゃん・そして斑さんでちょっとした宴席を・・・。
斑さんのところに泊めてもらいました。

27日は、また違う渓へ・・・。
小さいヤマメちゃんと遊びました。
イブニングも終わり、温泉に入って久留米まで帰って、私の車をとってから深夜にまた五木に戻るため快走して、宮原から五木に行く峠道に入るところで、その事件は起こりました。
峠に入る前に車を止めて、地図を確認中にボンネットから水蒸気が・・・。
夜中の4時にレッカー移動を余儀なくされました。(T∇T)ウウウ
28日の釣行を山口の腹中さんとcaddisさんと計画していただけに残念でならなかった・・・・。
行けないことの連絡をして、レッカー車待ちして松橋のところの修理工場にドックです。
大分まで帰らなくてはいけないので、代車を借りたら代車に出せる車がないとのことで、無理やり頼み込んで、新車の軽四トラックを借りて大分まで帰りました。
帰る途中にまた、アクシデントが・・・。
眠くなったので、駐車しようと空き地に入ったところ、縁石が草で隠れていて乗り上げ、見事に左前のタイヤがバーストタイヤを交換して、大分で新品のタイヤを購入しました。
最悪の最後の釣旅になってしまいました。

でも、幸いに怪我もなかったから、よしとします。(笑)

今シーズンに新しく出会えた釣友に感謝します。
特に、人吉の斑さんとkazちゃんにはお世話になりました。
来シーズンもよろしくお願いします。


長い稚拙な文章を読んでもらって、ありがとうございます。