チャプリとその子のクレアとその子のハンナと3ニンがいた日々。

 

今、チャプリとクレアが虹の橋を渡ってしまったので、

ハンナ初の一人っ子。

 

このハンナさん、典型的な「内弁慶」で、家にいるときは吠えるし

自分が一番でないと満足しないし。

 

その割に外に出ると、尻尾ペタンとして腰抜かし状態で

「借りてきた猫みたいな犬」になります。

 

おかあさしゃんのクレアが大好きで、いつもくっついていました。

 

そのクレアが亡くなるのが近いころには、

見える位置でじ~~っと見ていました。

 

そして亡くなると、近づかないものなのね。

犬ってそんなもん?

 

ヒトリになったハンナ、やっぱりちょっと元気ない。

 

 

そして、大好きなクッションが選び放題。

ごはんの器も、選び放題。

トイレトレーもたくさんあります。

 

 

 

こんなにたくさんあってどうするんだろ?

 

 

 

家の中もなんとなく静かです。

 

若かりし頃のクレア