3/22日(土)〜24日(月)
名護市・あま市 防災協定締結記念少年サッカー交流大会へ参加して参りました。
遠く沖縄県名護市まで赴くという、選手達も保護者の皆さんも、ワクワクのチーム事業です。
特に6年生にとっては、正真正銘、最後の大会でした。
朝8時前には飛行機に乗り込み、そのまま昼過ぎには第1試合。
タイトでハードなスケジュールでした。
夕方までに4試合を戦い、1日目は2勝2敗で終えました。
2日目は2試合戦い、残念ながら2敗で終了。
最後の試合を、勝利で飾ることが出来ませんでした。
とにかく遠方での大会ですので、楽しみの裏腹、移動の疲れも少なからずあったと思います。
沖縄のチームは、パワー型というかゴリゴリと圧してくるタイプの印象でした。
思い切りの良いプレイも、よく見受けられました。
しかし、我がKFCの選手達も、時に熱く、時にクレバーにプレイが出来ていたと思います。
悔しい思いもしましたが、今回の事もバネにし、中学生になったら更なる飛躍をして欲しいと思います。
皆、よく頑張ったぞー!