合格我が家の紹介

現在、パパとわたし、息子の3人暮らしです。

息子くんは小3。

発達障害(ADHDと軽度ASD)があり、内服しながらなんとか通常学級に通ってます🏫

blogにお越しいただきありがとうございますキラキラ

また、フォロー★いいねにつきましても励みになります。ありがとうございます音譜


注意当blogは、疾患や薬に関するお話が良く登場しますが、あくまでも個人的な見解となりますのでご承知おき下さいますようお願い申し上げますm(__)m


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

クローバー小学校3年生


このところ、物価も上がり上矢印電気代も上がり上矢印で我が家の家計も大打撃ですガーン


その上、習い事の維持費も値上がり・・もやもやもやもやガーン

悩ましい教育費泣









さて2月はいくら掛かったかというと・・キョロキョロ

ダウン



合格英会話の@・・¥11,500(授業料、維持管理費)

合格学習塾・・¥11,200(授業料、テキスト代)

合格合格合計 ¥22,700


英会話高いなー笑い泣き

塾より高いんだよな~アセアセ

効果もいまいち感じないけど、辞められない滝汗


3月は春期講習もあるし・・笑い泣き

地味にヤバイですガーン






イベントバナー


音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符音符


イベントバナー