我が家の紹介
現在、パパとわたし、息子の3人暮らしです。
息子くんは小3。
発達障害(ADHDと軽度ASD)があり、内服しながらなんとか通常学級に通ってます🏫
blogにお越しいただきありがとうございます
また、フォロー★いいねにつきましても励みになります。ありがとうございます
小学校入学~【塾のこと】
公文をやめた時のお話はこちら
公文をやめて、さて
このままでは勉強が遅れていってしまう不安・・。
あります
まだまだ、1年生慌てる必要はない、という考えもあろうかとは思いますが・・。
これはあくまでも私の考えなんでご承知おきを
1、2年生の躓きは後々まで引きずり、将来の進路に大きく影響する
1、2年の学習
特に算数に重きを置いています。
というか国語はかなりヤバイです
嫌いみたいです。
嫌いを無理強いはしません
漢字だけサポートする程度です
理科大好き男子な息子
算数はやればそこそこ出来ると思います。
四則演算で躓かないようにしたい
ただ家で私とはお勉強したがりません
私の教え方がわかりづらいそうです
外部委託しないと、全く勉強する機会がありません
自習スタイルや集団授業は無理みたい・・。
そこで、以前から気になっていた、タブレット学習
書くのは嫌いな息子ですが、携帯やパソコンは大好きです
上手くいくといいなぁ
頼んだのは