合格我が家の紹介

現在、パパとわたし、息子くんの3人暮らしです。

息子くんは小3。

発達障害(ADHDと軽度ASD)があり、内服しながらなんとか通常学級に通ってます🏫

blogにお越しいただきありがとうございますキラキラ

また、フォロー★いいねにつきましても励みになります。ありがとうございます音譜


立ち上がる4歳頃~

【HELLO】では、つたなくはありますが

  英語でコミュニケーションをとり始めた息子。


ティーチャ―からも、英語を理解しているし

英語で話している、と。


ティーチャ―)「彼はとっても、頭がいい。英語の発音も上手よ。」


むむむ真顔

そういわれると、尚更わたしと英語で話して欲しい❗️


そう思い、息子にまた英語で話してみた。


母)「はーわーゆーはてなマーク


息子「・・・」


んっ? これぐらいは分かるよね⁉️

気を取り直してニコニコ


母)「はーわーゆーはてなマーク


息子「・・・」



母)「どうしたの?意味分からない?」


すると

息子)

 「ママの英語なに言ってるかわかんない怒り


ガーン     ガーン   ガーン   ガーン    ポーン


そうか、

母の英語力が、いけてないのだね笑い泣き

だから君は、母と英語で会話が出来ないのだね


理解した笑い泣き

【教訓】

家族の英語力がないと、子供は完全なバイリンガル(HELLOと家)になる。