奨学金の返済が終わっていました。


















感動えーんえーんえーん


















実際には去年に終わってたみたいだけど、
その通知をみたのがこの前←
(よく残ってたな)


見るなり感動が込み上がってきた泣き笑い






額にして約2,400,000円。
15年こつこつ返済してこれた。
なんかわかんないけど、
心から自分を褒めてあげたくなった。

繰り上げて返済することもできたけど、
無理せず
毎月滞ることなく返済してきたんだ。

その15年の歳月が
感動をより増させてる感はあるけど泣き笑い













妙に感動しちゃってw


奨学金の金額が今手元にあったら
どれだけ嬉しいことか。
とも思ったんだけど、
結構自由に過ごしてきた中で
ちゃんと必要なことにお金を使えていたことが
なんかすっごく嬉しかった。


そう思った時
ほんとに必要なことにしか
お金使ってないなーって

わたし、
人脈の星ないなーって思った指差し






どう思い出しても
交際費やお付き合いで散財しましてオエー
みたいな記憶が一ミリもないにっこり


人のためもあったかもしれないけど
どうしたって自分発信になってしまう。


あー
なんて振り幅のないつまらない人間なんだ真顔
って、ひと落ち込みしたけれど、
でもやっぱ必要なものにしか使えない
どこまでも自分主義なわたし。



そうなのよ。
どこまでも自分主義なの。













だって、
比肩の星しかないんだから。






 


↑↑赤枠の空白の箇所。

 

 

ここには全員、

比肩という星が当てはまります。

 

 

比肩は、”自分”を表す自立の星。

 

 

それが表しているのは、

全ての人に「わたしは」という

主語があるんだよ、という事。





長くなるので次に続きます。
星読みってほんと面白い目がハート