「通いの場フェス!」

2/12   猪名川町で初の「通いの場フェス」がイナホール小ホールで開催されたので参加させていただきました。
    第1部は、さわやか福祉財団の鶴山芳子 氏の講演でした。
    孤立化・高齢化率40%・交通手段等を解決する具体的方策の解決策。
   ⇒ 高齢者が集いやすく 常に開かれている『居場所』をつくること。
    障害がある人たち、共働き世代やひとり親世帯、子育てや介護に悩む人たちなど、様々な人たちが集い、語らい、やすらぎ、つながり、解決の糸口を見つけることができる幅広い役割を果たせる場所 =『 居場所 』である。
   印象に残ったのは「そこに暮らす人が動かなければ、住みたい地域は作れない」と言うお話でした。

第2部は活動紹介
代表して4つの団体が紹介されました。
①猪名川台あそぼう会
②旭ヶ丘健康体操クラブ ③脳トレサロン
④笑顔サロン尾川っち

第3部は交流会
各テーブルの人達が、参加している「通いの場」について意見交換を行い交流を深めました。