「農会の視察研修」①

1/31(金) 10:30〜  洲本市
    五色町都志大宮 地区

    農業の後継者不足等を踏まえ、清水・清水東地区では、ほ場整備を計画しており、町農業環境課の指導のもと、先進的に取り組まれている淡路島の3か所へ視察研修に行ってきました。[概要] 
   受益面積 20.1ha、受益戸数42戸、事業費 681,895千円。工期10ヵ年。
   農地の区画整理するにあたり大変な作業もありましたが、実施して良かった点として次のことを言われていました。
①用水・排水ともに、自然圧パイプラインシステムを設置して、水管理の省力化。
② パイプラインの設置で、小排水路の泥上げ・草刈りが無くなる。
③ 農道の整備で効率化。