image

image

image

image

image

image

「移送ボランティア養成講座」を受講

9/1(日) 住民同士の支え合い・助け合いによる移動支援のボランティア養成講座を受講しました。
講師は、葛城市社会福祉協議会の田口先生でした。

講義内容
午前:葛城市で広がる移動・外出支援の取り組みについて
午後:グループワーク
①町内の移動の課題について
②自分たちでできること、その方法について

本町は兵庫県内で第2位の健康長寿を誇っており、健康を促進する活動として、各地域で健康体操教室・ふれあいサロン・脳トレサロン等が開催されています。
しかし、高齢化が進み集いの場に行きたくても、バス停まで行けない、坂道が多くて大変などの声が出てきていました。
そうした近くの開催場所までの移動・外出を、地域のボランティアで支え合っていこうという講座でした。
今回の講座では、実施していく上での心配なこと、課題等について、実際に葛城市でされている地域のノウハウを教えていただき、実現に向けての一歩を進めることができた、とてもいい講座でありました。