image

image

image

image

image

image

「猪名川町地域公共交通実施計画(案)」のパブコメ① (阪急バス)



本パブリックコメントは、猪名川町の公共交通ネットワーク全体の利便性向上及び運行効率性向上を図るため、阪急バス杉生線の見直しに合わせて、ふれあいバスとチョイソコいながわの見直しも検討し、具体的な路線の再編や実施事業について定める「猪名川町地域公共交通実施計画」を策定するにあたり実施されています。
今日は、主に阪急バスの概要についてお知らせします。
(主な内容)
◎全体の見直しイメージ
別添のとおりです。
1 阪急バス
(1) 路線
現在、運休区間である柏原〜杉生間を、阪急バス(一部ふれあいバス)に戻し、運行系統を柏原〜日生中央駅を結ぶ運行系統とします。
ルートは別添のとおりです。
なお、杉生新田〜杉生間は、火・木・土曜日にチョイソコが運行される予定です。
(2) 運行日・便数
① 平日
柏原→日生中央駅 8便/日
日生中央駅→柏原 7便/日
・上記以外に、ふれあいバスが平日のみ 2便/日 運行される予定です。
②土休日
柏原→日生中央駅 5便/日
日生中央駅→柏原 5便/日
③運行ダイヤ
別添のとおりです。
④ 運賃
別添のとおりです。

私は、昨年6月議会で地域公共交通計画について、地域の声を聞く場について一般質問しました。
その後、地域住民のニーズ等を把握するために多くの住民意見交換会が開催され、本計画(案)に反映されていると思っています。
バブコメの意見提出は1月31日までです。