黒戸尾根へ | アウトドアを楽しもう♪

アウトドアを楽しもう♪

トレイル歩き、山登り、旅、フィッシング、キャンプ、料理 など

…アウトドアな毎日を!

夏前からずっと
行こうと決めていた黒戸尾根。

やっと行ってきました足

刃渡りから始まり

梯子の連続

日陰には立派な霜柱が
育っていました。

その後も長〜い梯子が続き

こんな感じの
足元がスースーする場所もありましたアセアセ

危険箇所の鎖場などは
丁寧にルートが作られていたので
怖さは拭えませんでしたが
安心感はありました。

ここを越えて…

やっと小屋がみえたー爆笑

外で作業していたスタッフが
声をかけてくれた時は泣きそうに
嬉しくなりましたおねがい

少しだけ立ち話をしてから
まだ時間もあったので
山頂を目指しました。

山頂近くは凍っているので
チェーンスパイクやアイゼンが必要。

氷柱も立派に育ち始めていました雪の結晶

ゆっくり山頂を楽しんだ後
慎重に下山。

小屋にチェックイン。

なんと本日は貸切びっくり

なので…
今日から点けられたストーブを
独り占め出来ました口笛

そして、夕食ナイフとフォーク

たまたま地元の方に頂いたという
焼き芋のデザート付きキラキラ

食後ものんびりとさせて頂き
久しぶりにリラックスした
気持ちになりました。

そして翌日太陽

朝陽を見よう!と時間まで聞いていたのに
熟睡し過ぎて起きた時には
もうこんなに日が昇っていました笑い泣き

まぁ、そんな日もあるさグッ
気をとりなおして、
ジンジャーティを頂きながら
のんびりタイムを過ごし
気持ちを落ち着かせてから下山開始。

下山時も言葉にならない絶景が
目に入るのでなかなか進みませんアセアセ

写真は八ヶ岳の全景ですが
こんなに綺麗に山頂から山裾まで
全部がみられたのは初めてかも爆笑

駐車場から神社までの間に
笑顔で声をかけてくださった地元の方

温かく迎え入れてくださった
七丈小屋のスタッフの皆さま

ありがとうございました。

また、歩かせて頂きますニコニコ