日曜のブログのコメント欄にいただいた質問『セリーグが29日に開幕することについてどう思いますか?』に答えます(^^)

俺は今月中の開幕はまだ時期尚早だと思ってます。
パ・リーグと同じ4月中旬の開幕で合わせたらいいんじゃないかと。

皆、計画停電や節電で日本に貢献しようとしてるのに、セ・リーグはいつも通りやろうとする強引さ。
プロ野球は商売だから試合しないと収益が出ないのは分かるんですが、プロレスや他のスポーツが自粛してる時なのでプロ野球も少しは自粛するのが最善だと思います。

セ・リーグ会長が言っていた「被災地の方々に元気をあげる為に開幕するんだ」等の話をしてましたが、被災地にはまだ電気やテレビが無い所もあるので、ライフラインが復旧し落ち着いてからでも遅くはないと思うんですが。

俺の考えは4月中旬の両リーグ同時の開幕で、試合数は120試合くらいに減らしてやったらと思っています(^_^)

皆さんの考えはどうですか?