タイトル長いですね。

 

 

さて、私、昔から映画が大好きなんですが、最近は映画を観る機会が減ってしまっていて、ついつい気軽な海外ドラマをよく観ます。でもシーズン長くて実際は映画の何十倍も時間かけてたりする訳なんだけど…真顔


そんな中で大好きなカップル、というのが二組いる。
 

1組目は海外ドラマ「ビッグバンセオリー」のシェイミー(シェルドンとエイミー)
2組目は海外ドラマ「glee」のクレイン(カートとブレインのゲイカップル)



どんだけ好きかって、こないだシェルドンとエイミーのやりとりをひたすら眺める、っていうだけの内容の夢を見たくらい好き(キモい)


ちなみにエイミーは脳神経学者の役なんだけど、演じている本人も脳神経学の博士号持っているんだって!この人、役のときは野暮ったくしてるけど、本人めっちゃ綺麗!大好き!超かっこいい!ラブ



んで、ふと思ったんだけど、私は明らかな男性性や女性性をを感じない人が好きなのかなって。
 

シェルドンはもはや男らしいも女らしいもない。宇宙人(笑)
少年のような部分は持ってるけど、男らしさってもんはない。
エイミーは女性らしいけど、女子力的なものではなく、完全な科学者オタク系なので、そんな彼女もめちゃくちゃ大好き。


クレインはゲイカップルで、カートはめちゃめちゃ可愛い。でも実は割と男らしい外見のブレインが受けでカートが攻め(男女だとすると男役)。比較的男らしい見た目のブレインのほうがよっぽどロマンチストで、時々泣きそうな瞳でカートを見つめてたりでまじで切ない。

総じてしまえば多分、ピュアな人が好きなんだと思う。
なんというか、凄く魅力的だけどエロさがない感じ。(エロいのも大好きだけど)
この二組はもう本当に純粋な心の人達なんだなぁって思う。


自分自身も中性的でいたいと思っているところがある。(中身結構乙女だけどw)

そして出会った、最高に居心地のいいJayは見た目は非常にイカついけど、結構やることが乙女チックだったり、子供っぽくて、そういうところにきゅんとくる。多分Jayがめちゃくちゃ男らしくて、俺について来い!みたいなタイプだったら好きになっていないと思う。
(昔やんちゃしてて、色々ピュアとはい得ない経験はあるにしてもねw)

思い返してみれば大学時代に初めてのお付き合いをしたのも非常にピュアな人だった。
自分はゲイなんじゃないかと一時期本気で悩んでいたくらいのちょっと女子っぽい男子。(見た目は全然可愛くないwたまになよっとしてたw)

そしてJayの前に片想いしていた会社の上司も非常に繊細な色白の綺麗目な男性だった。(身体は案外ガッチリなところがまたいい)

ハマッた俳優も
イライジャウッド、ベネディクトカンバーバッジ(SHERLOCK)、松山ケンイチ、森山未来、吉井和哉(俳優じゃないけど)、アランリックマン(R.I.P(;;))、ショーンビーン、マークラファロ、ゲイリーオールドマン、オクイシュージ(舞台俳優)

などなど。総じて繊細そうな色白俳優か、ワイルドぽいのはショーンビーンとマークラファロとオクイシュージくらいか…。

でもすっごく綺麗な王子様系のいわゆる世間で言うイケメンは苦手…。

ジャニーズ系とかK-POPのきれーいなお顔の方たちで好きなのは岡田准一くらいかな。

ちょっと変わった人が好きなのかな~。あと怒鳴らなそうな感じ。
うん、恐らく物腰の柔らかい優しい人が好きなんだな。
一緒にいるとほわっと出来て、でもマニアックな馬鹿な話で盛り上がれるような人。


そう考えていくとJayってタイプの顔じゃないとか思ってたけど、好きになる要素しかないかも。
果たしてこれは好きになったからそう思うのか、本当にそうなのか(笑)




と、シェイミーの夢が幸せ過ぎて、そんなどうでもいいことを考えてた午前中。



でも本当に「ビッグバンセオリー」と「glee」は大好きでオススメなドラマ。
コメディだから見やすいのもあって、この先も繰り返し見そう。

それ以外で今どハマリしているドラマは
「私立探偵ダーク・ジェントリー」(Dark Gently's Holistic Detective Agency)
「ストレンジャーシング」(Stranger Things)

このふたつは声を大にしてオススメしたい!!!!!!!
本当にめっちゃ面白くて、気持ち悪いくらい素晴らしいの!

どっちもまだシーズン1のみだけど、両方ともあまりの良さにぞわぞわして全エピソード一気見した。どちらもSF要素の盛り込み方が最高に私に刺さったんだよね。たまらん。

シーズン1で終わってもいいとも思うけど、シーズン2も観たい!

 


あ、「SHERLOCK」も勿論大好き。シーズン2まではドハまりしてたなぁ。
その他

「13の理由」(13 Reasons Why)も素晴らしかった。観るべきドラマ。

「オレンジイズニューブラック」(Orenge is the New Black)は有名か。シーズン4くらいまではハマッてた。

あ、あと「ブラックミラー」(Black Mirror)!!デジタル依存の現代社会をものっそい痛烈に風刺しているオムニバス形式のイギリスのドラマなんだけど、めちゃくちゃ面白い。というか怖い。ホラーとは違う恐怖。S3のE2「Playtest」がその中でもかなりぞっとした。風刺なだけあって、終わり方が本当に苦しいほど、辛い。でもこれらの話はハッピーに終わっちゃいけないのは凄く理解出来る。やりきってて本当に凄い。

シーズン1,2もいいけど、個人的に3から凄い面白い。人気出てクオリティ上がった感じかな。



皆様、こんな人に惹かれてしまう、とか、個人的にたまらないカップルとか、あとオススメのドラマあったら教えて下さいね~♪