ご覧いただきありがとうございます。
けいと申しますキラキラ

パワフルな妻と

食べること大好きな息子との

3人家族ですグッ

日常のちょっと役立つ情報、

そして出来事などをお届けしていきます飛び出すハート

 

毎日コツコツ続けることは大事だ!

と、私は言われて育ってきました。

あなたも言われてきたんじゃないですか?


そこで今日は「20マイル行進」という、毎日コツコツ続ける大切さとコツについてお話しします。


この話は、南極探検の話から来ています。



1911年に南極点を目指した2つのチームがいて、一つは無事に帰ってきたけど、もう一つは帰り道で亡くなっちゃったんです。


何が違ったかというと、毎日の行動の仕方にありました。


帰ってきたチームは、天気が良くても悪くても、毎日決まった距離「20マイル」だけ進んで止めたんです。

でも、亡くなったチームは、天気のいい日にはガンガン進んで、悪い日は休んで…結局、体力を使い果たしてしまったんですね。


実は、この「20マイル行進」は、探検だけでなく、日常生活にも役立つんです。

ビジネスだって、子どものお稽古事だって、毎日一定のことをコツコツと続けることが大事。

たくさんできたからって、その後何もしない日があっては意味がないんです。


最近は、スマートウォッチやフィットネストラッカーで歩数や移動距離をリアルタイムで計測できます。

 

そして、歩行やランニングの運動量をデジタルで記録できるようになりました。


では、心の状態やインスピレーションの測定や記録はどうでしょう?

測れないって思っていませんか?



もちろん、高価な装置や設備を使えば測れるかもしれないですが、もっと簡単な方法があるんです。


それは、

 

毎日の行動をノートに記録するって方法!


毎日の行動をノートに記録するだけで、実は、自分の心の状態が見えてくるんです。


だから、毎日の小さな行動を記録してみてください。


別につらつら長く書く必要はありません。

数行の日記でいいんです。

そうすることで、意志力を無駄遣いせず、ずっと続けられるようになるんです。


「20マイル行進」を続けると、まるで複利みたいに、だんだんと大きな成果が出てきます。


毎日少しずつ、無理せず続ける。

そんな小さな積み重ねが、どこかできっと、いい結果をもたらすのではないでしょうか。
 

★★ 完全期間限定 ★★

\プレゼント中!/

業界人すら誰も知らない、

有名ブランド品が無料で貰える!