ご覧いただきありがとうございます。
けいと申しますキラキラ

パワフルな妻と

食べること大好きな息子との

3人家族ですグッ

日常のちょっと役立つ情報、

そして出来事などをお届けしていきます飛び出すハート

 

そろそろ飛び始めました。花粉が…びっくり


花粉症の人には辛い時期の到来です。


私たち家族も同じです。

花粉症のイラスト「マスクと鼻水の男性」

でも大丈夫、ちょっとした努力で花粉症が楽になる方法があるので、うちででの対策方法を紹介します!



まず、

 

季節が変わる前に、お医者さんに行って予防薬をもらっておくのがポイント!


私も近所のクリニックに行って、薬を大量にもらってきました。

これで心も体もグッとラクになります爆  笑



それからね、

 

外に出るときはマスクが大事!

これ鉄板です!


これで花粉をガードできるから、特に花粉がたくさん飛んでる日は絶対ね。



家の中は、こまめに掃除すること!

布団やカーテンは花粉のお気に入りスポットだから、重点的にやります。



あと、

 

加湿器を使って、お部屋の空気をしっとり保ちます!

これで鼻や喉が乾燥しないから、花粉症の症状もマシになるの。



窓はできるだけ閉めておいて、エアコンや空気清浄機でキレイな空気をキープします。



外から花粉を持ち込まない工夫もしてます。

 

外から帰ったら、すぐに着ていた服を脱いで洗濯かごへ。上着は玄関に入る前に外ではたく。


そして、髪もね、花粉がいっぱいついているから、

 

外から帰ったら、なるべくスグにお風呂に入って花粉をさっぱり流します。


食事もこの時期は注意してます。

抗酸化作用のある食べ物やビタミンCをたくさん取ると体の中から花粉症に立ち向かえると聞いているので、ブロッコリーや柑橘系のフルーツをたくさん食べてます!



それでも「うーん、つらい!」ってなったら、すぐにお医者さんに相談してます。


適切な治療やアドバイスがもらえるからね。


これがわが家の花粉症対策。


いつも全部を完璧に!って訳にはいきませんが、なるべくやるようにしている感じ。


花粉の季節、今年もこの対策で乗り切ろうと思います!

 

 

 

\\\辛い花粉症に・・・タラー///