ご覧いただきありがとうございます。
けいと申しますキラキラ

パワフルな妻と

食べること大好きな息子との

3人家族ですグッ

日常のちょっと役立つ情報、

そして出来事などをお届けしていきます飛び出すハート

 

前回は、自分を信じることはいいけど、
自制心の方がもっと大事って話をしました。


そこで今日は、自制心をどうやって高めるのか、ってお話ニヤリ



実は、自制心って、

ゲームやってるみたいに楽しく鍛えられるって知ってましたか?


子ども達は、ごっこ遊びを通して、

役になりきることで自然と自制心が身につくんですチューハッ

これは、その役になりきる!ってルールに従うことが大事なんです。


それと同じで、テレビゲームも、ルールを覚えて注意深くプレイすることで、
自制心を高める効果があるんです。

学校でスマートフォンを使う学生のイラスト(男子・学ラン)

 

自制心を高めるっていうと、
なんだか厳しいトレーニングしなきゃいけない、みたいに思いますけど、
実際はもっと楽しい方法もあるんです。


例えば、

 

ゲームのように目標をクリアしていく感覚で、
日々のタスクをこなしていけば、

自分でも気づかないうちに自制心がつくんです!


ポイントを貯めたり、経験値を上げたりするのと同じで、
日常のちょっとした行動もゲーム感覚で楽しめば、
自制心の高い行動ができるようになります!


ぜひ、あなたも、今日から何かゲーム感覚でできることを始めてみませんか?


そうすることで、毎日をもっと楽しく、自分をコントロールしながら過ごせるはずですよ!

 

 

 

▶▶「新NISAって何!?」ってあなた。まだ遅くない!◀◀

 

\発売2か月半で10万部突破/

【新NISA完全攻略】月5万円から始める「リアルすぎる」1億円の作り方 [ 山口 貴大(ライオン兄さん) ]

★日本経済新聞「2024年を豊かにする1冊」選出★