いやぁ~すっかり遠ざかっていました・・・。


この間にも楽しいライブ観賞やら、ブロ友さんとは個人的に連絡とったりしているのですが、


仕事が・・・忙しくて、毎日ぐったり・・・。 この3連休は寝てすごしました。。。。


金曜日は、子供かっむかっってなくらい、1日爆睡爆弾



というわけですが、白くて不思議なものと、白くなくて不思議なもの。


じゃん!! 白いとうもろこし。 白くなくて、いかにもあまそうじゃないんですけど。

おいしい生活


糖度がすごくて、生で食べても甘いというので、本当にそうなのか、生でちょっとかじってみました。


本当に甘い叫び もちろん、茹でたらとってもおいしいとうもろこしでした。


北海道のモノなんですよね~。もう、とうもろこしの季節は終わりかと思いましたが、まだまだ


こちらは売っていました。 




そして、こちらはさくママさんからのいただきもの。 青い卵。 



おいしい生活



写真じゃ、わかりにくいですが、うっすらグリーンっぽい色がついてます。 アメリカの品種らしいです。


説明はこちら。


                     おいしい生活



ぜひ、卵かけごはんで食べて音譜と言われたのですが、私ちょっと、卵かけごはんが苦手でして。。。


でも、食べ物チャレンジャーとしては、ここはひとつ、卵かけごはんをしてみるかビックリマークってことで、


やってみました。



おいしい生活


黄身がオレンジ~。 黄身の大きさはMサイズくらい。 食べてびっくりだったのが、私が生卵が嫌いな


理由のひとつでもあります、卵臭さが全然ないこと。 新鮮なのもあると思うけど、すでに産んでから、


2日くらいは経っていたと思います。 でも、全然臭くなくて、おいしいラブラブ これなら生卵でも大丈夫。


都内でも購入できるみたいです。 かわいい紙のパッケージ入り。



おいしい生活


一緒にキング卵もいただきまして、こちらの卵も美味でした。 今日はこちらでオムレツを作ったけど、


いつものオムレツと違ってオレンジのオムレツ~になりましたラブラブ



おいしい生活


千葉産まれだよ~にひひ



さくママさん、ごちそうさまでした!




とよんちのたまご  http://www.toyo-tama.net/


今、サイトを見て気がついた・・・この青卵は通販では販売していない??