クマの散歩道 お知らせとお願い(2020.4.10発信分) | クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

クマの散歩道~大好きなふるさと日光市を紹介するブログです~

大好きなふるさと日光市。その日光市のグルメやスポットなどを独自の視点で、のんびり気の向くままに綴るブログです。

皆様こんにちは。
 
昨日の新型コロナウィルスの新規感染者が全国で535人、東京は183人と相変わらず増えていますね。
 
今、症状の出ている方は、ある程度規則通りなのであれば、3月下旬に感染した方たちなのでしょうか。
 
4月7日に出された緊急事態宣言の対象地域にお住まいの皆様。これから約一ヶ月の間、不安で不便な生活を強いられることと思います。お察し申し上げます。
 
そんな中ではございますが、日光市は桜が満開になりました。東京や県都宇都宮市よりはずいぶん遅いですよね。
 
ところで、今年は日光市でも、新型コロナウィルス感染拡大を受けて、様々なイベントが中止になっています。特に日光に春を告げるといわれる、弥生祭が中止になったのは、とても残念なことです。

 

 

 

 

日光市に観光でいらしていただく皆様には、桜の季節には間に合いませんでしたが、日光市は新緑も素敵なんですよ。
 
僕は桜の季節も紅葉の季節ももちろん好きだけど、山々に緑が映える新緑の季節が一番好きです。
 
その頃には感染拡大が収まってくれることを節に願います。
 
僕は逆に、渋谷ヒカリエの7階にあるTHE MEAT & LABORATORY(ザ・ミート・アンド・ラボラトリー)で、4月にメニューが一新されたそうなので行きたいなあ。
 
 
それぞれの地域から日光市にいらっしゃっていただく皆様、僕みたいに日光市から都内に出ることを楽しみにしている者、みんなが大手を振って訪問出来ますように。
 
今は辛抱の時です。出来るだけ外出自粛、濃厚接触を避ける行動をお願い致します。田舎の日光市で陰ながら応援しています。お互いにそれぞれの立場で頑張りましょう。
 
いつものようにスマホでの撮影で、しかも腕がないので、余り上手には撮れていませんが、日光市から2箇所の桜の模様を掲載しておきます。
 

ここまでの写真は、日光市今市にある大谷川(だいやがわ)に架かる並木大橋という橋の袂の桜です。少し前なので、まだ少し蕾もある段階での撮影です。
(撮影日:2020.4.6)
 

 
こちらは、鬼怒川温泉の北端部にある、東武鉄道鬼怒川線、鬼怒川公園駅前のさくらです。ここは満開の時に撮影しました。
(撮影日:2020.4.7)
 
(執筆日:2020.4.9)




このブログは、日光ファンサイトにも登録しています。日光ファンサイトは素敵な情報が満載ビックリマーク

当ブログと併せてぜひご覧ください。日光ファンサイトではファンクラブ会員も募集中です。下のバナーをクリック出来ない場合は、こちらをクリックしてください。 すごい日光ファンサイト。