みなさま、こんにちは。

 

大分県別府市ピアノ教室【ムジカント音楽塾】の「あにちゅか」こと竹下杏奈です。


ある日のレッスンでのこと。


「せんせ〜、これ…!」と生徒さんが大きくて長細い箱を抱えてレッスンに登場。


おもむろにバッグから取り出すと、すぐにその箱をゴソゴソ…。


何を言うでもなく始めたのでこちらも静かに見守っているけど、何だろう🤔…。


「お習字をしているので上手に書けた作品とか、賞を取ったのかな…?✨

よしよしそれなら『素敵!頑張ったね!上手だ!センス抜群!』かなー。褒め言葉の準備は整いました。さあ来い、カモーン✨…」


ぬーっと現れたのは、トロフィー🏆❗️

そっか何か賞をもらったんだね!


私「おおっ!立派なトロフィーだねぇ!」


生徒「ドリカムコンクールの最優秀賞のトロフィーが来たの💖」


私「え、あ、ピアノ?」


生徒「そう。え?」


私「あっ💦わー!!すごーい!こんなに素敵なトロフィーいただいたの!良かったねぇー!頑張ったもんね!(ピアノだったんだ!)」


生徒「見て、ト音記号ついてるの✨。」

↑眩しい笑顔✨)


私「可愛いし立派だし最高!本当に良かったねぇ!☺️。見せるために持って来てくれたんだね!ありがとう。嬉しいよ✨」


生徒さんは誇らしい顔でした。


ドリカムピアノコンクール

は、福岡県に本部を置くコンクールです。

課題曲が勉強になるので、生徒さんに初挑戦してもらいました。

私が焦ったのは、私も講師として初めてこのコンクールに生徒を送ったからです😂。


先生も生徒も2人で初体験の春☘️。


なので、トロフィーを見せてもらった時

「そうなんだ!ドリカムコンクールってすごいなー!」

と思いました。


実は最優秀賞は複数人受賞する賞(だと知った)ですが、こんなに立派なトロフィーを送ってくれるというのはすごく嬉しいことですね。

上位に入ったことに間違いはないし、こうして目に見える形で祝ってもらうと、


「入賞した。そして立派なトロフィーをもらった」

という事実が生徒さんのモチベーションをとてもあげてくれたようで、ますます頑張っています。


ドリカムピアノコンクールに、子どもを本当に応援してくれているコンクールなんだなぁと感謝しています。


こんな経験が、子どものやる気を伸ばす。


コンクールは振り落とされて残念な思いをする、ついネガティブな気持ちを持つ人も多いけれど、


今はやる気を育ててくれる良いコンクールたくさんあります。


みなさんも、習っている先生と相談して、ぜひチャレンジすることをオススメします。


それにしても「先生、みてみてー!」という気持ちがとっても嬉しかったし、「トロフィーもらって嬉しい!」という気持ちも嬉しかったなぁ。


生徒さんもだけど、私もいい経験をさせてもらいました💖。ありがとう😊。





 

別府市ピアノ教室【ムジカント音楽塾】の詳しい情報は以下のとおりです。

ライン公式アカウントからの予約、または直接ご連絡ください。 

お友達登録していただくと、どなたでも体験レッスンが無料になります。

友だち追加

連絡先: notovykluc@gmail.com(竹下)

知性と感性、主体性を同時に育むピアノ教室【ムジカント音楽塾】

◇営業時間:平日14:00-21:00

     (レッスン最終時間20:30)

      土曜日10:00-21:00

     (レッスン最終時間20:30)

◇定休日:日曜日

◇住所:大分県別府市大観山町9組(1085-39)

◇(JR日豊本線 別府大学駅より車で5分)

◇駐車場2台分有り

◇メールアドレス:notovykluc@gmail.com

◇電話:080-3960-4444

(ショートメッセージでご連絡ください)

LINE公式はこちら 

HPはこちら 

Instagramはこちら

YouTubeはこちら

facebookはこちら

 

皆様にお会いできるのを楽しみにしています💛。

 

#大分県別府市#別府市#別府市ピアノ教室#ピアノ教室#ピアノ教室子ども#動画#ピアノレッスン