2020/07/05

 

 梅雨の中休みですかね~。ここの所、土日というと雨、しかも半端ねぇ~雨。

前日の土曜日も雨。やっと晴れた?雨が上がったのでまずは、洗濯。

してからの、時間的に距離は走れそうにないので島巡りに決定ですw

 

 まぁいつものお気楽コースをポタリングですね

 

いつもの平和の森公園

 

平和島公園の中をぶらぶら

いつもと違い平和島PA付近の1本北側の歩道橋を渡り、京浜運河

 

新平和橋 先に見えるのがいつもの大和大橋

 

大井ふ頭中央公園へ

 

夕やけなぎさは、釣り人でいっぱい。

いつもはバーベキューの人でいっぱいなのですが、今は禁止になっています。

 

釣りでも良かったかななんて思いながら、ブラブラ。

 

京浜運河緑道公園へ。

 

ここは品川区 八潮ヽ(´ー`)ノ

 

まぁここは行かないわけには行かないと。

品川トレイル(大井ふ頭緑道公園)

 

スポーツの森へ行こうとしたんだけれども、閉鎖中の模様

入口を探すもどんどん戻されていくwww

 

なので城南島海浜公園で一服w

城南島海浜公園 波止場広場

 

一服しようとしたんだけど、湿度が高すぎてベンチに座った途端汗が吹き出す。

まさに止まると死ぬんじゃ状態www

キンキンに冷やしたグリコのエクストラハイポトニックをがぶ飲みで水分補給。

 

ダラダラでもいいから走ってた方が涼しいんだなこれが(^_^;)

 

という事で先へ進む。

 

城南大橋を渡って東海緑道公園

 

東海緑道公園入口 

 

ここも釣り人がちらほら、とにかく暑いので、先へ。

 

写真を撮る気力も無くなってきたw

 

京浜大橋からの京浜島つばさ公園

 

スター・ウォーズの飛行機止まってたわヽ(´ー`)ノ

 

先に進むと京浜島つばさ公園から京浜島緑道公園へ名が変わる。

 

そんな地点からのトレイル。

 

この時点で気温は30℃超え、湿度が70%くらいだったか。

温度計が熱中症警戒の点滅してましたよ(^_^;)

 

あとは京和橋を渡って昭和島。

 

いつもの見晴らし橋(大森東避難橋)

 

からの羽田大鳥居へ向かう。

 

で、雨は突然にw

 

とりま、ウチへ電話して洗濯物の回収を依頼し、追い風を利用して、

全速力で我が家へ向かう。

 

ごめんよ、ニローネのお兄ちゃん、2.3インチのタイヤでぶち抜かせてもらったよw

 

多摩川図書館のとこら辺まで行ってからの帰宅。

 

意外と距離走ってた。

 

走行距離:41km

走行時間:2:30

 

まぁなんだ、久しぶりに走れたので、血流が良くなったのか首コリ肩こりが

解消されたんだな。

思ったより、運動不足なんだなぁ~気をつけよう♪

 

梅雨が開けたら水溜りのない多摩川走りたいねw

 

にほんブログ村 自転車ブログ 29erへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
にほんブログ村