牛乳の絵

 

材料(一人分)
・牛乳 100ml
・砂糖 15g
・バニラエッセンス 3滴
・マーガリン 1g

(・きな粉 2.5g)
(・米粉(さらさら系) 2.5g)

道具
・電子レンジ
・電子レンジで使える耐熱容器(300ml以上?)
・はし
・重さをはかるクッキングスケール
・計量スプーン(2.5g・15g)
・計量カップ(100mlをはかれるもの)

①牛乳を耐熱容器に入れ、電子レンジで500w1分加熱する。

②マーガリンをクッキングスケールに置いた状態で0にし、ー1g分マーガリンを取り出し、牛乳に溶かす。

③砂糖とバニラエッセンスをかき混ぜて、よく溶かせばできあがりです。

他にも、
・バニラ牛乳ができた後(③)、きな粉2.5gと米粉(さらさら系)2.5gを加え、かき混ぜた後、500w40秒加熱。

で、きな粉もち風バニラ牛乳ができます。

(さらさら系とは、米粉と水を同量混ぜた時、液体の状態の物をいいます)

(砂糖15gは、ちょっと甘ったるいので、砂糖は12.5gくらいでもいいかもしれません)

味は飲むアイスという感じで、満足感もあるので、アイスが食べたい時に、オススメです。

(油が多いので、しめにきな粉を食べた方がいいかもしれません)