今日は、埼玉のリコーダー製作家、譜久島さんの工房に行ってきました。

中村先生、紹介してくださり、ありがとうございましたニコニコ



職人さんを訪ねるのは初めての体験✨

Febの仲間のSさんと二人でドキドキしながら。


お部屋一室がそのまま工房になってました。

無造作に置かれた工具が、まさに職人。。カッコイイラブ



まずは、Sさんのアルトから。

Sさん、最近一気にアルトを買って(しまい?)4本持ちに。

●ヤマハ黒檀(新品)

●ヤマハツゲ(メルカリ)

●コルスマ黒檀(ヤフオク)

●不明の黒檀(ヤフオク)


まずはブロックを外して、頭部管の状態と、ブロックの上面の状態を、光に当てながら確認していきます。

次に工具でガリガリってやるわけなんですが、少しやるだけで、音が劇的に変わる!


特に頭部管内側の上面と、マドの側面(これが意外でしたが、かなり音の輪郭がはっきりします)、エッジを削っていきます。


・ヤマハはかなりしっかり手を入れてもらいました。

製作の過程での問題点がやはりあるようで、しっかり修正してもらえました。

・コルスマは、もともとカスカスになってた楽器でしたが、Sさんが2日間しっかり掃除とオイリングを重ねてかなりきれいになってました。

これもすごく音がかわって、コルスマ本来の「カーン」って音がよくなるし、高音の雑音がすっきり消えました。


・不明の楽器は出どころがわからなかったのですが、譜久島さんの推測では、二人の製作家のどちらかかな、とのことでした。

かなりゴリゴリやって頂き、これも鳴りが劇的に変わりました。


次は自分の番。

●モーレンソプラノカステロ(ブックオフ)

●エステソプラノツゲ

●コルスマ黒檀

●フェールテナー

●エステアルトツゲ


・フェールテナーは、一言「手のつけようがない」チーン🙏

いっそ清々しい宣告でした笑笑

・エステソプラノは、ブロックの奥がもう少し上がると良くなるそうなので、ブロック交換を検討します。


・モーレンは「こんなもんですよ」と期待薄なコメントをいただき。

でも、同じところに手を入れてもらったら、劇的に鳴りはよくなりました!


●ブルブル音について

ソプラノの下のレとか吹く時に、ブルブル音がなる時があって。

これは楽器でよくある症状だそうてす。

改善方法としては、中部管足部管のつなぎ目のあたりの内径が影響しているそう。

改善方法を学んだので、トライしてみたい!



今回の職人さん訪問で感じたことは、

★楽器は調整次第で、良くなる余地が沢山ある!

ということ。



これからも是非是非お世話になりたい職人さんとの出会いでしたおねがいラブ