BIGで1等10億2円が3口誕生したんだって。宝くじ当たったらライフプランの形成をしよう | キーワードコンサルタント・経営コンサルタントやってる社長の今日の検索
第678回BIGで1等10億円当選した人が3人もいるんだって。

うらやましいですわー。

10億当たったら、みなさん何します?

よく、宝くじあたったら、家買うって人多いですけど、
固定資産税とかいろいろ税金、だいじょうぶですか?

もしマイホームご購入されるなら、
今後の固定資産税、毎年いくら払うのか計算して、
無理ない範囲で購入したいですね。

【賃貸の場合】

たとえば、いま家賃が10万円の人なら、
年間120万。
30年間で、3600万円、合計家賃かかります。

更新費が1ヶ月分だとして、30年分となると、
15回は更新しますから、150万。

何回か引越しするとなると、プラスでいくらかかかります。

ざっくり30年の合計を4,000万と仮定します。

【購入の場合】
3,000万の家を購入したとすると、
税金が、毎年約30万。
30年で900万。

修繕費用やら、なにかあったら、全部自己負担で、
その他いくらかかかりますので、
こちらも4,000万オーバー。

当たり前ですが、欠陥住宅買ったら負担がさらに増えます。
購入時には、この辺のリスクもリストアップして頭には入れときたいですね。

【宝くじで身の丈に会わないマイホームを買ったら】

仮に10億円当たったからといって、
3億の家を買ってしまったら、
ざっくり毎年300万税金かかってしまうので、
30年で9,000万かかります。

その他いろいろかかるとして、合計1億。

貯金は、最低1億円用意しないといけません。


【ライフプランの形成と】

ある統計によると、宝くじの高額当選者の7割が自己破産してしまうそうです。

これって、完全に金銭感覚が麻痺しておかしくなるからですよね。

例えば、毎月300万ずつ使ったら、10億円は30年で使いきれる金額です。
にもかかわらず、それ以上使っちゃうんでしょうね。

普通の人は、生涯稼ぐお金って約2億円って言われています。

10億も宝くじで当たったら、10億円は、2億円の5倍だから。
単純計算、いまの生活の5倍贅沢できるってことですよね。

いま、30万稼いでいる人なら、5倍だと150万。

毎月のかかる経費をこのぐらい(150万)に抑えといたほうがいいんです。

宝くじあたったら、まずすべきはライフプランの形成ではないでしょうか。

割り算の考え方って案外みんなしないんですよね。
何にいくら使って、いくら残るとか足し算、引き算ばかりです。

仮にあと50年生きるとします。
そしたら、当選金額を50で割って1年当たりの使用金額上限を決めないといけません。

家を買いたいなら、その合計金額もあらかじめ引いとく必要があります。

この定められた上限金額(割り算した結果)に元ずいて行動すれば破産することはありません。

家を買って、旅行も毎年して、ちょっと良いもの食べて。
下記がざっくり試算。

■マイホーム 1億
■税金   100万×50=5,000万
■旅行   100万×50=5,000万
■生活費  2億
■贅沢な食事(毎月50万円分) 600×50=3億

合計7億

こんだけで、合計7億。残り3億しかありません。


同じ3億残すなら、こういう使い方どうですか?

<子供3人いる場合>

■マイホーム 5,000万
■税金    50万×50=2500万
■家具購入  1,000万
■保険加入  1億
■生活費   2億
■事業投資  2億
■自由に使う 4900万
■子供に贈与 110万(毎年)×3人×20年=6600万
■貯蓄    3億

子供に贈与で110万/毎年は、贈与税の税金対策ね。
詳しくはぐぐってみてください。

自由に使えるお金は4900万なので、
月間約8万円いまよりも、贅沢できます。

10億円当選したのに、月8万円ってどうなんでしょう。

でもね。
上記のように使ったら、事業投資で2億費やしているから、
仮に毎年、5%の利回りだとしたら、毎年1,000万稼げることになるんです。

結果、50年で、プラス5億円。

その5億で旅行して、おいしいもの食べて、買いたいもの買うこともできますよ。

【結論】
いくら、宝くじなどの一時所得が入っても、継続性のない収益なので、
毎月いくらまで使えるか計算してご利用は計画的に。

人生設計を立て、1ヶ月にいくら使えるのか計算しましょう。

事業がうまくいってる社長さん気をつけてください。

いまのまま継続するとは限りませんから。

宝くじあたった人、事業がうまくいってる社長さん。
美味しいもん誘ってくれたら、お話聞きますよー(笑)