何かを引きずってたら新しいスタートをきれません
なぜ? ずっと引きずってるのか?
どうしてそれを断ち切れないのか?
それは捨てたり 離れたり 終わらせたりすると後悔すると思ってるから
です。 後悔するのが嫌なんです 後悔して後々悔いを残したり
するかも!? と思ってるから思いきったことができないのです
でも実際は後悔はしないのです 悔いも残らないのです
はっきりと決別することです 別れることです 捨てることです
何を辞めても捨てても離れてもあなたはあなたのままです
別れてみて 離れてみて 捨ててみて はじめてそれが何で
あったかわかるのです はまり込んでて分かってると思ってるのは
勘違いということです。
何かをやる前にやることは、離れる 辞める 捨てることです
過激すぎるので書けませんが、とんでもない奴と付き合ってた女性が
いたのです。書ける範囲は無職の浮気者だということです
これでも充分ですが(笑) ずっとずっと離れられなくて苦しんでたのです
ところがあることをきっかけにしてようやく別れることができました。
別れる前はこの人と別れたら私は生きていけない!! と豪語してましたが。。
別れた途端に完全復活しました! あれ? そんなやついたっけ!
って感じです。
その相手と別れるのが恐いのではないのです
そこから離れるのが嫌なのではないのです
それをすてることに抵抗があるのではないのです
ここが大きな勘違いです 後悔を恐がってるだけ!
でも結果的には後悔はしません。 ただし完全に断ち切ってればです。