私の知人の話です
先日のことですが、一番忙しい時間帯にお客さんからクレームが
入ったそうです。 聞くとクレームでもなんでもないのですが、組織的には
クレーム扱いになるそうです お客さんから商品の交換依頼が
あった時のことです 他の仕事がかなりたてこんでいて
いつ交換に行こうか!? 誰が行こうか !?
と考えてたらしいのですが そこの部署の一番のベテランが
伺って丁重に謝罪して帰ってきたらしいのですが。。。
お店の中はベテランが抜けててんやわんやの大騒ぎだったらしく
ミスは出るわ 時間に追われるわ。。。。
私の知人曰く 「 もう俺はプチトマトが怖くなった 」 と笑ってました
プチトマト 1パックの経緯で店が混乱して色々体験したらしく
恐るべきプチトマト!
私から言わせるとそんなことで怖いという知人が怖いです(笑)
怖いことは怖くないことです 言葉だけをまともに聞いても無駄です
怖いと言ってる相手は実は怖くなく 軽く見てる相手なんですね
人間の根源は恐怖 不安なんです
一番嫌なものであり これがないと生きてこれなかったのです
人間の一番の恐怖はエゴが消える恐怖
プチトマトではありません(笑)