一般的にみると日本人は自分に良いことがあってもなかなか人に



話さない  当然自慢もしたくてしたくてうずうずしていても



変に思われたら。。。と思い込み話さない人が多いようだ



日本人は昔から謙譲は美徳とする習慣を持ってるが、



DNAという縁のすごさ  相手は自分ということを理解すると



自分に良いことがあったらどんどん話してあげるべきです



自分のことが、自分のミラクルが自分だけのことではないからです



ミロスを知る人は世間一般とは逆なんです



人のミラクルや良いことを自分のことのように聞いてくれます



どんどん話してくれ!  教えてくれ! のオンパレードです(笑)



これこそ奇跡です   ホントに凄い!  他者が存在してる世界観では



こんなことありえないことです




昔は人の自慢話なんて聞きたくなかった!  特に嫌いな奴のは。。


でも嫌いな奴ほど自慢しいなんですね(笑)


自分が話したいのを抑圧してるから目の前に見てただけだったんですね(笑)


自分が話したいのに。。。先に言いやがるからムカついたりも


してたんですね(笑)  もうミロスの原理をしると全部笑話です!






自分の良いことを話したくない。。。何かの抵抗があれば当然


人の良いことや自慢話なんて聞きたくなくて当然なんです



自分は黙ってても人の話を聞いてあげよう! なんてやってるから


しんどくなってストレス貯めたりするんですね




話すと聞くはセットです    話してる分聞けるのです



人の良い話を本当に喜んで聞いてあげたかったら。。。


自分もどんどん遠慮せずに話せばいいのです




子供のように良いことがあれば、ミラクルが起きれば



「 ね~ね~聞いて聞いて! 」 でいいのです(笑)