「 愛してるよ君を絶対に裏切らないよ! 」 「 僕は君だけを大事にするよ
君だけだよ 」 。。。。。。。。って言ってたのになぜ 私を裏切ったのよ!??
なぜ私以外の人を好きになったの!!?? ふざけんなよーと悲しくなるが
これは私たちの生きてる世界ではしかたがないことなのです。言葉は裏腹だから。。
たとえば 「私は正直ものです 嘘ついたことありません!!」 と言えばどう感じる
だろう 嘘つきーと言われるだろう!! 反対に「 すいません嘘ついてました!
ごめんなさい!」 とはっきり言われたら。。。なかなか正直なやつだな~と
感心したりしないだろうか! そうなんです 正直を発するには真逆のものを
もってないといけないのです! 嘘をつくには正直さがないとつけないのです!
これを理解しよう! 言葉は相対でできてることを。。。
裏切ると裏切らない、大事にすると大事にしない、喜びと悲しみ、正直とうそ
やさしさと冷たさ、下心と真心。。。。。。他多数 相対とは真逆のものが
セットになってるということ!! 片方だけ~! 愛だけ~! やさしさだけ~!
がほしいといっても無理なのです セットだから。。。。。
まずは相手の言葉を信用しないで! ということではない!誤解なきように。
相手の言葉にふりまわされないようにしよう!!
そして言葉ではなく、言葉を聞いた時に自分がどう
感じたか!を大事にしていこう。
ここは非常に大事なところ。。。
究極の恋愛学の入り口の入り口にさしかかるころだ!
つづく。。。