大丸でお土産!パンもいい | 「気功教室」 「気功と太極拳」 メイズ企画

「気功教室」 「気功と太極拳」 メイズ企画

本当に実践できる気功教室です。毎回「気」の引き出しをするので各自の自然治癒力が高まります。更に効果的に気功法を多々取り入れ自分自身の気のパワーを高め質の向上が短期に可能となります。
気の引き出しのみのお試し無料!

新宿で欲しいものは完全に米粉だけで作っているのに(から?)めちゃくちゃ美味しい和田のお米パン(他の米粉パンは全然旨くない)と

そして

ビスキュイテリエ ブルトンヌのガレット!


和田のお米パンはアグリパークの新宿店しか売ってないしいつも入荷するとは限らない上に

お休みの日がとっても多くて

手に入らないことが多いんです。東京にお住まいの方が羨ましい!電話して確かめてから行ってね


また西新宿の小田急ハルク(?)にあるビスキュイテリエブルトンヌのガレットは早い時間から売り切れていることが多く

開店と同時か前日に電話して頼むといいですね。もしなかったら小さな赤いタルト買うのも良いかな?

地下から行くと反対方向に誘導されている気がするのでここは地上から行きたいですね。

日持ちさせるための包装がされているものは他のとのセットしかないので要らないのです。マドレーヌとかフィナンシェはいらない!

でもバラ売りは3日くらいしか持ちません。試したら冷凍保存できます




新宿で買いたいものがないとわかれば

東京駅まで足を伸ばします。新宿の乗り場は上下線で全然違うので間違えたけど東京にはものすご〜く優しい人が多くて丁寧に教えてくれた


大丸といえばニューヨークキャラメルサンドがお土産部門でNo.1ですよね。


4個入りとても小さくてしっかりしているのでお土産に最適!8個入りからは突然箱が大きくなるので派手好きにはいいけど4個入り2つという手がある


これはお土産用に買いますが私も少しは食べたいのです。でも前にちょっと食べた時より更に甘〜く感じるので私は1枚でいいわ


ビルの外で待った後店内のこちらでも待ちますが言われていた時間より5分くらい短いかな?



普段あまり小麦粉のお菓子を食べていなければ多少はいいですね。



これで終わりというのもつまらないので

美味しいパンも買うつもりになっていました。


実は早朝新宿のお洒落で高級なイートインのパン屋さんに入ったけどあまり美味しくなくて(沢村の方が良いかも)

きっと大丸なら美味しいのがあるのでは?と考えていました。


お土産買った後は大丸のいろんなお店の方々に聞きまくりながらどんどんと行くと

読み方がちょっとわからなくて(ブルトンヌもよ)

本当にそこかどうか一度離れたら

ひとつあった良さそうなのもなくなっていました。


普段はこれくらいあるみたい(当日は殆どなくなっていた)


更に4店あると聞き

まさかと思い何度もウロウロしたけど

明治屋の真ん中を突っ切って

メゾン カイザーに行くとまたまたここだけ行列を作っていました。


カンパーニュとそれより少しだけ柔らかうて白っぽいのを買って夜行で帰ったその日に食べてみると

名古屋にはない本物の味って気がしました。

実際名古屋で似たようのを買ってみたけどぜ〜んぜん違っていた!


人が並んでいても早口で親切に教えてくれます。それも感動する



半分ずつ冷凍して残そうと思ったけれど

カンパーニュが残っただけ。。。?



と思ったらこの更に美味しい方も残っていました。

良かった!暫く楽しめます。簡単には食べませんよ



なるべく小麦のパンは食べないことにしていますが

偶には素朴な美味しいパンがあると嬉しいかな?って思うので

これからはお米パンが買えなかったら大丸で素朴なパンを買ってこようと思います。お米パンとライ麦入り小麦パンじゃ全然違うんだけど。。




よく歩くから東京へ行くだけで筋肉量と骨量が増えますね❣️