こんにちは。世田谷KEY倶楽部の植竹です。
6月25日(土)にレイクタウンmori3FのJEUGIAカルチャーセンターで
認定講座を開催致します。
フラワーキャンドル認定講座 10:30~12:30
フラワーディフューザー認定講座 13:30~16:30
上記2講座とも一般社団法人クレアの認定講座です。
どちらも基礎を学ぶ楽しい講座です。
こんにちは。世田谷KEY倶楽部の植竹です。
6月25日(土)にレイクタウンmori3FのJEUGIAカルチャーセンターで
認定講座を開催致します。
フラワーキャンドル認定講座 10:30~12:30
フラワーディフューザー認定講座 13:30~16:30
上記2講座とも一般社団法人クレアの認定講座です。
どちらも基礎を学ぶ楽しい講座です。
皆さま、こんにちは。
今日は晴れると思ったけどどんより〜。
気分を上げるため、庭からバラを摘んで生け替えしました。
まだ蕾です。
庭のバラもそろそろ終わりみたい。
さて、お知らせです。
今月21日のパナソニックさんでの
「ハーバリウムディフューザー」は7月16日に延期になりました。(息子の誕生日だ!)
ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
こんばんは。世田谷KEY倶楽部の植竹です。
今日の午後は「トマト園芸」さんへ。
まずは朝どりトマトを買って…
キッチンハーブのコーナーへ。
バジルとスペアミント、ローズマリーを購入。
雨が降ってきてしまったので、ゆっくりお花は見られなかったけど気になったお花だけパシャリ🌼
今日一で気になった花 ↓
↑ ブーゲンビリア。
(バイオレットエバーガーデンを思い出した)
やっぱり生のお花に限る❗️
お花を見て癒される友人と私。
年取ったってことよねー。
アロマ調香デザイナー齋藤智子さんが、今年も東京ミッドタウンのISETAN SALONEに POP UPストアを出すと言うことで行ってきました。
世田谷で仕事をしている時にバロンフォトワークの多田直子さんに紹介していただいたアロマの先生です。
今やメディアでもご活躍。
今回のテーマは「香りで旅する」だそうです。
2017年に発表された「VOYAGE」シリーズの新作で「Marrakesh」。香りを試す前から絶対買う❗️と決めていました。
マラケシュはモロッコでもダントツ人気の観光名所。市街地の細道もワクワクしちゃうし、可愛い雑貨がたくさん❤️(世界はほしいモノにあふれてるで見た。笑)魅惑的な都市❗️
この精油、スパイシーで本当に私好み‼️
すぐにディフューザーを購入しました。
あ、スティックタイプではなくストーンタイプ。(正確には琥珀樹脂)
アトリエに置きました。(o^^o)
この部屋から出たくなーい。
VOYAGEシリーズの「KYOTO」と「MILANO」もいただいちゃいました。
こんにちは。世田谷KEY倶楽部の植竹です。
不思議と・・
天気が良いとウキウキして何かを始めたくなりますね。
新しいことにも挑戦できる感じ♫
あ~、春だぁ~
4月28日(木) 母の日ギフトハーバリウムメイクブラシ
5月7日(土) 母の日ギフトハーバリウムメイクブラシ
5月8日(日) 母の日即売会
5月21日(土) ハーバリウムディフューザー
6月1日(水) 父の日ギフトゴルフマーカーor爪切り
6月11日(土) 父の日ギフトゴルフマーカーor爪切り
6月25日(土) フラワーキャンドル認定講座
6月25日(土) フラワーディフューザー認定講座
今日は5月21日の「ハーバリウムディフューザー」をご案内させていただきます。
日時 5月21日(土) 10:00~12:00 (受付開始9:30)
会場 パナソニックホームズ㈱ ビューノプラザ浦和
参加費 3,000円(税込み)
*ボトルの中に花などをアレンジして、香りを付けた専用オイルを注ぎ、リードスティックを挿して完成です。
ボトルの口にお花やリボンを付けても可愛いです。
お申し込みは
📞 0120-8746-96
こんにちは。世田谷KEY倶楽部の植竹です。
今日も良い天気ですね‼️
今クリーニングを取りに行ってきましたが、、暑かった💦
さて、さて、
5月8日は母の日です。
お母様へのプレゼントはすでに考えていますか⁉️
まだ先〜と思っていてもあっという間に母の日になってしまいますよ。
世田谷KEY倶楽部では、母の日ギフトとして「ハーバリウムメイクブラシ」のワークショップを開催致します。
実は昨日も開催しました。
こちらは母の日用ではなく自分用。笑
今日早速コメントをいただきました。
「我ながら良くできました。ブラシの毛も気持ちいい。」
って。自分で作ったものですから愛着も湧くし、使う度に気分もあがりますよね。(^^)
↑ こちら煉獄杏寿郎仕様。笑
バックのエコバッグも煉獄さん。(^○^)
こんな感じでアニメの推しキャラをイメージして作るのも楽しいですよね。
4月28日(木)10:30〜、13:30〜
5月7日(土)10:30〜、13:30〜
参加費 3.000円(3本作ります)
自宅開催です。お車での来場可。
電車の方は新越谷駅、南越谷駅までの送迎有り。
メイクブラシはあまり使わないと言う方にはボールペン、またはタッチペンをオススメです。
お申込み・・・★ ★ ★
こんにちは。世田谷KEY倶楽部の植竹です。
ボランティア講師としてフリースクールでパステルシャインアートを教えていますが、
コロナ禍と言うこともあり生徒さんが登校されていないので私もしばらくお休みをしていました。
絵を描く時間がないとやっぱり淋しいんですよね~。
心のモヤモヤだったり
ブルーな気持ちをはき出せるアート。
もちろん楽しい時も!
オーラが見えるような仕上がりの絵。
絵を描くと幸せになれます。
と言うわけで
久しぶりに
自宅で「パステルシャインアート」を開催致します。
4月27日(水)10:30~12:00
参加費 3,000円
3枚描いていただきます。フレーム付き。
先日のパルシステムさんでのご感想をいただいたので載せさせていただきます。
*そう難しくなくできたので貴重な体験になりました。また、参加したくなりました。
*時間があっという間に過ぎて楽しかったです。
*未経験にもかかわらず丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
お子様も歓迎です。
お申込み・・・★ ★ ★
こんにちは。世田谷KEY倶楽部の植竹です。
空花の綾子先生に声をかけていただきまして、
来月の母の日はまたまた蕨での即売会に参加させていただきます。
綾子先生は主に生花ですので、私はハーバリウムボールペンとアーティシャルのアレンジを少々。
毎年生花のアレンジはお昼くらいに売り切れてしまいますので、午前中にいらっしゃるか、ご予約が良いと思います。(^^)
珍しい鉢植えもありますよ。
蕨市塚越1-4-10
美容室 LOPEさん前
よろしくお願いします。
こんにちは。世田谷KEY倶楽部の植竹です。
今日はご招待いただいたパナソニックホームズ鳩ヶ谷展示場に行ってきました。リニューアルオープン。あったらしーい✨✨✨
職住融合Luxury house。
「働く」
「遊ぶ」
「安らぎ」
3つの〝繋がり″ある暮らし
玄関を入るとギャラリー土間があります。
今はオープンしたばかりでお花に埋もれた土間ですが、ピクチャーレールもあるのでいつか個展もできるかも。
土間から続いている土間リビング。
リビング横に小さな書斎がありました。
(なんか、ここ落ち着く〜)
↓リビング奥のダイニングキッチン。
奥に見えるのはパントリーです。
パントリーの中にアンティークな茶箪笥。
色を塗り替えて周りに合わせたそうです。
テーブルもなんか面白いと思ったら、、廃材利用の造作。
今まで住んでいた家の廃材を利用して柱やテーブルも作ってくださるそうですよ。思い出が詰まった家ですからねー、何か使いたいと思う気持ちはわかる。
私がすごく気になったのはこれ↓
模様がついたタイル。アンティークな箪笥にとても合っていました。
他の柄もあるのでしょうか?気になる。
2階はですねぇ〜
こちらです。
そうなんです。こちらの展示場、エレベーター付き3階建。二世帯の間取りです。
ワインセラーもありました。
な、なんと贅沢。
2階のパントリーは造作の棚と引き出しが使いやすさを手助けしてます。
2階の洗面所は洗面所というよりランドリールームというイメージ。
洗い物をこの四角い穴にぶち込みたい。
3階です。↑なんとワーキングスペース。
こんなに落ち着いたお部屋ならお仕事もはかどりそうですよね。
最近流行りのヌックもありました。
はらぺこあおむしが置いてありましたよ。笑
子供はここに寝転がり遊ぶんだろうな。
寝室です。
広い。
ウォーキングクローゼットです。
こちらも造作棚ですが、パイプだけにする方も多いようです。
パナさんはみなさんもご存知通り
通常は軽量鉄骨ですが、
賃貸や店舗併用の4階以上になると重量鉄骨を使います。
耐震もバッチリだそうです。
こちらの展示場、全館空調です。私全館空調だと自分がいる部屋だけ温度を上げられないと思っていましたが、こちらの空調は±3°まで変えられると聞きました。すごいです。
家ってその時の流行りがあります。
外観も
色合いも。
特に設備はすごい速さで変わっていきます。
住宅も日々新しくなります。
私が住宅メーカーで働いていた時とは全然違う。
今日も「へぇー。」「へぇー。」
何度口にしたことか。
見た目だけでなく、機能も大事。
知らないでいると言われたまま建ててしまうでしょう。うるさいと思われてもいろいろ聞いた方がいいですね。
こんにちは。世田谷KEY倶楽部の植竹です。
今日も雨ですねぇ〜。
そんな雨の中、春休み親子講座にご参加いただきありがとうございました。
↑ 今日は宇宙を描く!と決めてきたそうです。
小2ということですが、迷いもなく色をつけていました。素敵に出来上がりましたよねー。
パステルシャインアートがやりたいと言う要望にもお応えしました。
やっぱりパステルシャインアートはいいなー。
色同様気持ちも優しくなります。(^^)
午後はアレクサにジャズをかけてもらい、お茶をいただきながらイベントの企画。
でも眠い💧💧💧
炭水化物の摂りすぎ⁉️
ちょっとマッサージ機にかかってから考えよう。