みなさまこんばんは流れ星大谷美智子ですパー

 梅雨入りも宣言され、気温も高くなり夏の足音が近づいてくるのを肌で感じるこの頃ですが、

みなさまは御身体の調子いかがでしょうか?晴れ

 美智子はすっかり朝から晩まで、心も身体もびっしょりですアセアセ

 健康に気を付けて水分補給をしていきましょうね生ビール

 

 さて、私は時々、いま一つ陰に隠れちゃっているようないわゆる「マイナー交響曲」の中からお気に入りを探すことを楽しんでおります。結構、これまでもその活動でお気に入り作品を見つけてきました。

 その楽しみを継続していこうと自律すべく、「交響曲の採点(祭典)」と題しまして、お気に入りの交響曲を見つけていくことにしました。このブログには、その記録も載せられればなと思います。

 とはいっても、むやみやたらに聴いていてはなんだか計画性が無くてつまらないので、一定のルールを設けることとしました。(以下記載)

 

 【ルール】100点

・演奏時間は20~25分

・作品名に「交響曲」が付いていること

・作曲年代は不問

・音源はCPOレーベルからのものに限る←これが重要

・得点は各楽章を4点満点で評価、合計点を楽章数で割った数値を最終得点とする。

(1=意味不明、2=普通、3=まあまあ、4=素敵)

 以上です。

 4つめの制限項目、CPOレーベルからの音源に限る 条件下で聴くため、毎日の生活に欠かせない ナクソス・ミュージック・ライブラリー(NML) を使用します。もう10年くらいお世話になってます。

 

 てなわけで、だいたい5作品を1つのグループとして括り、採点していきます。

 記念すべき第1グループは以下の作品です。得点も並記します。

 

 ハンフリー・サール:第1番(2点)

 ヤーダースゾーン:第1番(3.50点)OK

 ロンベルク:第4番「トルコ風」(2.75点)

 ミヨー:第1番(2.75点)

 パヌフニク:第3番(2.25点)

 

 みなさんもお聴きになったことがある作品はございましたでしょうか。

 ヤーダースゾーンの1番は、シューマンに見劣りしないロマン派ここに極まれり状態の佳品でした。この作曲家、教育者としても活躍してるようで弟子筋をたどると色々な作曲家が出てくるそうですね。

 このグループでは一番低いサールの1番ですが、こちらは現代音楽です。

 美智子は普段、現代音楽を好んで聴きますが、今回は肌に合いませんでした。。。

 サールさんごめんなさい!ハート

 

 というわけで、これからも気が向いたらぽつぽつと聴いていき、お気に入りの交響曲を探していきたいと思います。みなさんも、それぞれのクラシック音楽鑑賞を楽しめるといいですねパー