土曜日に門司港レトロに行って来た。門司港は、本州から九州への玄関口として、明治から大正期にかけて国際貿易港の要衝として栄えた門司の港なのだ。檀ノ浦での源平合戦、厳流島での佐々木小次郎と宮本武蔵の決闘、関門海峡、西洋文化の香りが漂う魅力満載のベイエリア門司港。そしてバナナの叩き売り発祥の土なのである。8月には大きな花火大会もあるのだ、焼きカレーも有名でダーリンが食べに行こうと言うので、焼きカレーを食べに来た。
 病院デーが続く日は、カレーを作るので、毎日を食べ続けていたのに、またカレーか~ま~いっか。どんだけカレーが好きなんじゃ~と思う。
 スタンプラリーをやっていて、期間中に5つの店で焼きカレーを食べ歩くと記念品が貰えるが。遠いので集めるのは無理なので、ダーリンお薦めの店に行って食べる事だけにした。ダーリンは美味しい店を会社でよく聞いて来るのだが、毎回店の名前を忘れるので面白い~それでもちゃんと目的地に辿り着くので、ある意味凄い(笑)
 焼きカレーを食べた後橋を渡ると、橋より高い船が通過する時に橋が上がる時に遭遇した。橋が上がり、船が通る瞬間を写真で撮ろうと思って待っていたら、船は来なくて~夏休みの期間中のパフォーマンスでただ上げただけだったのでガッカリ。


     チョコさんのブログ-20090801130321.jpg


 お店を色々見てから、港に大きな船が止まっているのが見えていたので~その方向に歩いて行った。海上自衛隊の輸送艦おおすみだ、一般公開をしていた。中に入れるのだ!ダーリンと2人で、輸送艦の中に入って行った。


     チョコさんのブログ-20090801131841.jpg



 チョコさんのブログ-20090801131922.jpg



     チョコさんのブログ-20090801132311.jpg



 チョコさんのブログ-20090801132403.jpg



     チョコさんのブログ-20090801132418.jpg



 チョコさんのブログ-20090801132443.jpg



 上まで上がれて感激した~寝るベット等は狭くて、乗組員の自衛官の方達は大変だな~と思った。輸送用エアクッション艇を2つ積んであった、凄いな。中に入れて見れた事が嬉しくて~ダーリンと楽しかったねと2人で頷いた。
 帰る前にオルゴール屋さんに入り見ていた、万華鏡が付いているキーホルダーがあった。覗いて見たらとても綺麗だった、Wで回転するのもあったが。赤い星が綺麗だったので1つ回転するのを買った、500円。Wで回転するのでも800円だった。安い~☆
 とっても楽しかった!(*^∇^*)




     チョコさんのブログ-20090803074119.jpg