みなさん、お元気ですが

学生さんが社会にでると、かなりの方が耳にする

オトナ語です。(この3っはビジネスマンにはかなり

重要な用語となりますよ

 

【基本用語】(オトナ語の謎)より

 

■ たたき台

オトナはまず、だいたいのかたちをつくっておいて、

それをもとに、ああだこうだ言うのである。言われる

それがすなわち「たたき台」。

練に練った企画書がさんざん修正されたとき「まあ、

これはたたき台ですから」と逃げる応用例もある。

 

「たたきをつくっといて」と言われて魚屋へ走っては

いけない。

 

■ 雛形

ひながた、と読む。手本、見本、フォーマット。

なにかの作業をする前につくっておき、それに習って

作業を進めると効率がよい。新社会人は「たたき台」

と混同しがち。

 

「こちらは雛形のたたき台ですので、落とし込みながら

たたいてください」。(パチパチパチ…)!!

がんばれ、新社会人。

 

■ 落としどころ

最終的な話のもっていき場所。論議や企画の着地点。

説明するその言葉がすでにわかりづらいが、そのよう

なわかりづらいことでも落としどころを見つけなければ

ならないのがオトナなのである。

 

 

私の経験では、このほかにも新社会人が耳にしそうな

オトナ語として…「やっけ仕事」や「だんどり」がありそうで

すね。 がんばれ!新社会人ラブチョキ

 

では