みなさん、お元気ですか

最近は「結婚観」に変化があり、自分意思

生涯独身選択する若者えているようです。てへぺろ

 

そこでしたのが学生時代購入した

悪魔の辞典」(アンブロース・ビアス著)でした。

本書45年以上歳月てとうの行方不明。

そこで、ネット検索し、「結婚」を辞典調べてみました。

 

結婚とは;

「共同生活体のひとつのケースで、一人の主人と一人

の主婦と二人の奴隷から成り、それでいて全部合わせ

ても二人にしか成らない状態にある境遇。」 (A・ビアス)

 

は、1842年生まれの米国ジャーナリストで1913年

71歳メキシコ旅立ち…そのまま消息不明とのこと。

皮肉とブラックユーモアの大百科」の著者ビアスは「稀代の

毒舌家」としてから学生でも人気がありました。

ただし、「禁断の書」と世間からられていたので、人前では

しっかりカバーをかけて読んでおりましたが…口笛

 

では。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ