今年から社会人の子供

 

配属先が決まるまではもしかしたら一人暮らしもあり得るかもと思ったのでですが

無事、自宅から通えるところに決まりました

 

一人暮らししてほしかったんだけどね。

 

ということで、いまさらですが子供部屋を作ることに

 

今まで決まった部屋が無く、勉強やパソコンはリビングやダイニングで

寝るときは部屋にマットをひいてそこに寝てました。

 

田舎なので友達を連れてくることもなく、

そもそもそんなに友達おらんから自分の部屋が無くてもよかった。

 

まずは空いている部屋を片付け

もともと子供部屋用に部屋は2つあり、いつでも使える状態

 

とりあえず、IKEAで鏡とベッドサイドテーブルを購入

image

無駄なものは置いてませんよ。

スペースがあるからとすぐにいろいろとモノを置くからモノが増える!

この話は長くなるのでまた後日

 

新しくベッドも購入

image

IKEAには希望のものがなかったのでLOWYA(ロウヤ)というところで購入

ここのブランド今、若い人に人気みたいですね。

 

それとエアコンも!

image

エアコンの値段上がっててちょっとびっくり。

 

どこでも物価が上がってますよね

 

後はあれこれ細かいものを購入したんだけど

一人暮らし費用のことを考えたらめっちゃ安くついた(笑)

 

子供部屋おじさんならぬ子供部屋おばさんにならないことを祈っています

 

※こども部屋おじさんとは日本のインターネットスラングで、

実家の子供部屋におじさんになっても暮らす中年男性のこと

 

ベッドを購入したところはこちら

 

 

 

スマホ SNSフォローおまちしております
facebookフェイスブック / Instagramインスタグラム

 

LINEアメブロ・SNS・公式LINEアカウント・ZOOM等の
お得なレッスン情報やお役立ち情報、ビジネスネタを発信しています。
IDで検索 ID:@utd1904y
https://line.me/R/ti/p/%40utd1904y
友だち追加

 

音譜ただいま募集中のレッスン
パソコン起業してみたいけど何から初めていいのかわからない