こんばんは。あなたの片づけたい!をサポートします。ライフオーガナイザーの大西有佳里ですニコ


今日はほんとに暖かくていつもパソコンに向かっているときは手と足が冷たくファンヒーターで温めながらブログを書いているのですが、今日は手も足もポカポカでした晴れ


今日は子供は3時から塾で、それまで特に予定がなかったので

「何する?」と子供に聞いたら

「部屋をオーガナイズするわ~」と

「おっオーガナイズね!!了解~ニコニコ


でまずは現状把握から


あなたの「かたづけたい!」をサポートします♪ こちらの部分に別の部屋に置いてある自分の服を入れたいと希望。


ここには本や雑誌、習字セット、裁縫セット等学校から持ち帰ったものなど


一番下は。。。おもちゃでしたしょぼん

このカラーボックスは古く衣類を収納するのには汚れているので、他の場所へ移動し、新しくカラーボックスを購入しました


子供は成長とともに収納するものも変わるのでうちの家ではあえてタンスを購入せず、カラーボックスを2~3個組み合わせる収納にしています。

子供部屋で必要がなくなってもいろいろと他の用途にも使えますしね合格


カラーボックスとか組み立てるの苦手なんですがなんとかできました~ニコ



で、こんな感じに。。。
あなたの「かたづけたい!」をサポートします♪
これはまだ未完成です

途中で塾に行く時間になったので

「これ、かえってからするし置いといてや~」と言われ


以前の私なら勝手に片付けてしまうところですが

ここの場所を使うのは子供なので子供にまかせることにします音譜




ここにあったものはどこへいったのでしょうか?


また、次回をお楽しみに~





ペタしてね

ランキングに参加しています

よろしくお願いします

にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村