こんばんは。あなたの「かたづけたい!!」をサポートします。ライフオーガナイザーの大西有佳里ですうまー!

 

現場お手伝いはある人のサポートで入っています。


この現場。。。どことは言えませんが京都からと~~~~~~~っても遠いところにあります。

 

最初お手伝いの募集がかかった時、

正直「ど~しよかな~遠いしな~ガーンうわっ行くことなったら6時半の電車やん。どうしよう【o´m`o】帰りも遅くなったら家も大丈夫かな。。。」

 

でも平日は他の仕事をしているので休みの日の現場お手伝いは貴重です。

(なんといってもまだまだ新人、1つでも多く現場を経験したい!!と常に思っています)

 

となんやかんや悩んでいたのがうそのよう

この現場と~~~~~ってもお得な現場ですお得


往復4時間、普段疑問に思っていることこれからのこと、どうやって仕事に結びつけたらいいかetc。。。

いろいろとアドバイスをもらったり時には励ましてもらったり。。。

最初は長~いと思っていた道のりが最近は「あっ」という間です。

昨日は私の同期 以前私のブログで紹介したたんちゃん も途中で加わり3人であれやこれや。。。

 

そしてこの現場、かなり勉強になります。(家じゅういろんなところをオーガナイズするので)

クライアント様がオーガナイズにはまってしまわれて、かなりというかめちゃくちゃ気に入っておられます合格ご自分できちんとご理解もされていてできるところは自分でオーガナイズされていました。

 

私は今回でお伺いするのは3回目になりますが、1回1回会うごとにお顔が違います。とても優しい明るいお顔になられています。

 

そして昨日

「今ではストックが一目でわかるのであまり買い物をしなくなりました。以前は買い物かご2ケースがいっぱいだったのが、今ではかご1つの半分ぐらいしか買うものがなくて。。。あんなに長かったレシートが短くなったんですよ音譜」ととてもうれしそうに話してくださいました。

ほんとにオーガナイザーって素晴らしい仕事やわと感じた瞬間でしたクラッカー


あなたの「かたづけたい!」をサポートします♪
そして、休憩、娘さんからの差し入れが届きました~

3人とも狂喜乱舞インド

 

欲しいものが欲しいときに出てきた時の感動!!

 

 

この写真が終わった後3人とも2分ぐらいで食べ終わりましたにひひ

 

昨日の作業は、今までにない以上にスムーズにオーガナイズされていき、クライアント様のご希望どおりの箇所が整ったので、私たちも大満足。帰りも3人でぺちゃくちゃおしゃべりしながら帰路につきました~

 

そして晩御飯を作ってくれた主人、娘に感謝ですドキドキ



にほんブログ村 その他生活ブログ ライフオーガナイザーへ
にほんブログ村