数日前から夏休みの長女が帰省中です。
あちこち一緒に出掛けてます。
きょうはいつもの釣り堀へ。
きょうも塩焼きにしてもらって
さて
我が家、マンションですが、
全部屋ベランダが繋がって付いていて長い。
そして、その手すりの形状と太さが
ちょうどカラスにとまって下さいと言わんばかり。
カラスの掴みやすいサイズ感なんです🐦⬛
近くの公園でよくイベントをやっていて
いろんなキッチンカーや屋台が出る。
するとすごい数のカラス🐦⬛が
ケバブ🥙やホットドッグ🌭や串焼きなどを手にイベントを楽しんでいる人々をターゲットに集まり
そこでお腹を満たした後に
我が家にも寄り道していくようなのです

手すりにとまるだけでなく
もちろん嫌な落とし物もしていくわけで
とても困ってたんです。
そこでネットでカラス避けに効果があるものを調べて
ベランダにCD💿を吊るしてみたり
金色のキラキラ光るテープを
手すりにぐるぐる巻きつけたり
私がいろいろ対策してました。
カラスはキラキラ光るものが苦手なようですが
CDは風で手すりや壁にぶつかってうるさいので
早々に撤去💦
キラキラテープはかなり効果があり
カラスの来訪は減ったけど
見栄えも良くないし
室内にいる人間もキラキラがけっこう気になって
こちらも夫に不評





ならば、
カラスが手すりを掴みにくくすればいいんじゃない❓
と、人間には目立たない黒いワイヤーを
とりあえずよくとまっているコーナー部分に
手すりから5センチほど浮かせて付けてみた。
この「5センチ浮かせて」が
素人にはなかなか難しく
出来上がりはワイヤーがビシッと真っ直ぐにはならず
ちょっとブヨブヨ… クネクネ…してしまう部分もあり
キラキラテープよりは目立たないけど
よく見ると素人っぽさは隠せない。
それでもそれ以上の対策法がなかなか見つからず
効果もまあまあありそうだったので
私は黒いワイヤーを追加購入して
残りの手すり部分、全長おそらく13〜14m
私一人で取り付けました。
夫はデスクワークしながら
それを室内からずっと見てました

そして私が全部に取り付け終わったあと
おもむろに
「ちょっとこれじゃ見栄えが良くないよね…」
と言って、ネットでカラス避けを検索し始め
こちらを見つけました

そしてポチッ…
数日後、到着したこちらを装着するために
私が取り付けた黒いワイヤーは
あっという間に取り外されました…😭
気に入らないなら
初めのお試しの時点でそう言ってほしかった

ダメ出しされることは
充分想定内だったので
だからこそのお試し装着だったのに💦💦
そこで「ダメ〜‼️」と言ってくれれば
私は追加でワイヤーを買いに行かずに済んだし
ましてや10m以上、真剣にカラス避けのワイヤーを
ベランダに張り巡らす骨折り損の行動を避けられたのに



人がベランダで必死に作業してるのを見た後で
よくも何事もないように
そのワイヤーを取り外せるものだなぁ。。。💦💦
私のネット検索の時間
ワイヤーを買いに行った時間
取り付けにかかった時間…
あれは一体何だったのか…
まぁ、私が初めからこのテグスガードを
検索で見つけられてれば問題なかったのですが、、、
どうせ気に入らないなら
早めにそう言ってほしいものです





今の時代、検索能力って
ほんと、大事ですね…😭💦💦
でも、《鳥害防止テグスガード》
かなりカラス避け効果 見た目ともに抜群ですよ👍