ロスが大変なことになってるようですねガーン

3月の旅行の最終滞在地がロスでした。

ロスで見たい所は、と考えても
アナハイムのディズニーやユニバーサル・スタジオ・ハリウッドは以前家族で行ったし
もう旅も終わりに近づき
何となくお疲れ気味な私たち

そして私は情けなくもいろんなものに興味を持つタイプでもなく汗うさぎ
「のんびりしよう」ということで
ダウンタウンのホテル周辺をぶらぶら散歩した
あの街が、今、州兵や海兵隊員が
市民に向かってゴム弾を撃つ映画のような
混乱の街になってるガーン

つい2ヶ月くらい前にのんびり散歩した
あのロスのダウンタウンが…

あの時はアメリカという国のいろんな意味での大きさや
偉大さや先進的なアレコレに感心して
「やっぱりアメリカすごいキラキラキラキラ
と改めて感じていたのに。

アメリカに駐在していた息子が帰国していてよかったけど、今もたくさんの日本人や移民の人たちが住んでいるわけで、1日も早く元の生活が戻ってほしいですね。


アメリカ、どうなっちゃうんでしょうね…ガーン


旅ではラスベガスに滞在した後ロスへ
雪が被った山が見えますね🏔️

途中はほとんど砂漠みたいで緑は少なかったです。

小さい飛行機であっという間に着いたと思います。


ロスの空港は大きいからか

Uber乗り場まで無料シャトルバスで行きましたキョロキョロ

乗り場も待つ場所がはっきりせず

ちょっとウロウロしましたが無事乗れて

これはUber車内からの写真ですね。

前回は子どもたちとみんなで来た

と思いましたが、長男の留学先に行く途中に寄ったので娘たちと4人でしたおねがい

だいぶ昔です気づき



ホテルですが、、、

KAWADA Hotel…

ダウンタウンにあっていろいろ便利 なんですが

最終立ち寄り地的にしか考えてなかったので

あまり真剣に探さなかったのかな❓😅

すごく狭くて旅の最後にしては

何だか寂しいホテルでした笑い泣き

夫は真剣に別のホテルを探してたほど

いろいろ残念なホテルでした笑

結局、当日に空室などなく

移動するのも面倒だしと、こちらで4泊しました💦


まず部屋が恐ろしく狭く(NYやラスベガスは不必要に広かったのに(・_・;)スーツケースを広げる場所もないので、開ける度にベッドによっこらしょと持ち上げなきゃいけないもやもや


そして、信じられないほど隣の部屋のシャワーの音が

まるで自分の部屋の音のようにうるさくて

隣人が夜中に帰ってきてシャワーした時は

呆然としました😵‍💫


それは予約の時の口コミにも書いてあったのですが

まさかこれほどとは思わず…


でも、立地は最高だったんですよ。

まず、歩いて5〜6分くらいの所に

「ララ ランド」のロケ地の

グランドセントラルマーケットがあり

食料品の調達に困らない。



移民の方が多いので中南米やアジアなどの料理が

いろいろ楽しめる。





そしてこちらはリトル・トーキョー近くのセブン

日本のセブンより大きめで

デリの種類も豊富でした。



もちろんリトル・トーキョーにも行きました^_^



のんびり楽しめて良かったのに
今はここも州兵などで物々しい雰囲気のようですし
夜間外出禁止令も出されて
ドジャースのナイターも一体どうなるのでしょうねガーン

続きます長音記号2