先日行った銭湯♨️のことですが
名前とか場所とかは秘密㊙️。。。
独り占めしたいわけじゃなくて、、、
ね…💦
お察し頂けると嬉しいです🙇♀️
そんなしょうもない話ですが
ま、
♡♡♡一人時間の過ごし方♡♡♡
ということでお読み頂けると嬉しいです♪
サウナ付き銭湯♨️
建物はビルの一階なのに
中に入ると脱衣所も浴室も昔ながらの銭湯そのもの。
ちょっと小さめだけどサイトには
サウナがあると。
期待せずに入ってみると
昭和の匂いがぷんぷん
(いい意味でね)

ロッカーとか、床とか
何十年もの❓とビンテージ感漂う

(あ、壁に富士山はなかったです😅)
全体的に大きくはないけど
浴槽🛁は
🍀薬湯
🍀バブル付き寝湯
🍀電気風呂(けっこうビリビリ⚡️)
🍀ラドン温泉
という素晴らしいラインナップ





そしていい感じの高温・広めのサウナ



もちろんいい感じの水風呂(体感18°でやや低め)
おまけに高温のスティームサウナまで





だいたいスティームサウナはぬるめで好きじゃないんですが、けっこうな高温で、これだけでも整いそう

ただ、ちょっと不便だったのは
昭和らしくシャワーが壁付けの取り外せないもので
後ろどうやって流すのよ…
(洗面器で流すとかしばらくやってなかったのでちょっと考えてしまった😅 自宅以外の洗面器使いたくない)
で、こんなに盛りだくさんで
入浴料おいくらだと思います❓
なんと〜
入口の番台(脱衣所の外です 笑)のおじさんに
値段を聞いて、と言うか
ネットでわかってたんですが
あまりにも安すぎて、このご時世値上がりしてるよね
と思い確認したほど。
こんなに充実の内容で
なんとーー!!
¥500
驚きーーーーー‼️
めちゃくちゃ満足して帰宅して
(ロビーっぽいのはあってコーヒー牛乳とかはありそうだったけどサメシはない)
ここはビールかな〜

で👇
この日はペールエール
「華やかな香りで苦味少なめ」
まったりしたい時にピッタリ
賞味期限間近のハコネーゼカニトマトクリームソース
マメ100%のゼンブヌードル
ゼンブヌードル、夫は好きじゃないんですが
私は好き❤️
特にトマトとかを使った濃いめの味の時は豆の匂いも気になりません。
「グルテンフリーだから」と思うと
よりおいしく感じます
さらにととのいました
ビールは今まであまり好きじゃなかったけど
2月の旅行で、各地のビールを飲んでみたくなり
いろいろ飲んでみたら
ちょっと楽しくなりました♪
このドンキのシリーズ以外のクラフトビールも
いろいろ飲んでみたい

あとは日本酒、焼酎、ウィスキー、ジン…
いろいろ試してみたいけど
健康も気になりますし、ボチボチですかね
