







👇こんな所
テンペリアウキオ教会入り口
内部はこんなすごい空間
自然の岩を利用した北欧建築の個性に圧倒される。
とてもカメラに収まりきれない💦
屋根の上にも行ってみた。
ヘルシンキ大聖堂 福音ルーテル派の総本山
そこから少し歩いて政府関係の立派な建物が並ぶ界隈に行った所で、夫が「WC」の看板発見👀
ちょっと行ってくると言うので
「汚そうだし、小銭もないのに大丈夫❓」と言っても
「行ってみる」と。
私は外でしばらく待っていると
夫がビックリして戻って来ました
「いや〜、驚くほどキレイなトイレだったよ❗️
しかも無料」
空港やレストランなどはほぼキレイでしたが
街中の公衆トイレも高水準だったそうです、余談ですが 笑
そしてさらにウスペンスキー寺院(ロシア正教)を目指してマーケットを通って歩くと
バルト海に出た‼️
海面に氷の塊が浮かんでいかにも北欧の海って感じ
「さっむそう〜🥶」
と思って見てると、海のそばの建物から
なんと水着の人たちが出て来て
そしてなんと‼️
そのままプールに入って行くじゃないですか⁉️
右側の建物からそのとなりの四角いプールへ
そう、有名なサウナ「アッラス・シー・プール」でした
ここ、行きたかったんですが、この日もけっこう人が多くて(日曜日)混んでそうでした💦
入れなくて残念でしたが
見るだけでも見れて良かったです^_^
こちらの後ろにカフェがあり、
そこでお茶して充分見学しました☕️
そしてその後、👇のウスペンスキー寺院の手前の信号待ちでこんな写真を撮っていたところ
けっこう人がいたので後ろからリュック🎒を
押されたな…と思いながら写真を撮ってました。
こちらの寺院、中がとても豪華なことでと有名ですが
写真禁止なのです。
でも、ちょうど中で赤ちゃんの洗礼式をやっていて
とても貴重なものを見ることができました
赤ちゃん、裸にされて
お湯に入れられるんですが
とてもお利口さんにおとなしくしてて
かわいかったです🩷
そんな貴重なシーンに出会えてホッコリして
帰途につこうとしてふと
背中のリュックを下ろして中のものを出そうとしたら‼️
なんと、、、
リュックのファスナーが、、、
全開
恐ろしい
「シアワセランキングトップ」のフィンランドで⁉️
ほんとにショックでした😨
もちろん、みんなにスリに気をつけるよう言われてたので、貴重品はすべて首から下げて服の中に入れてたので実害はなかったものの、予備のポーチ(百均)をやられました
もちろん空っぽでしたが、
敵はそこに貴重品が入っていると
信号待ちの間に瞬時に見抜いたんでしようね。
被害はなかったけど
ちょっといろんな意味でショックでした😢
「シアワセの国」フィンランドでね、、、💧
ヘルシンキ中央駅近くの大きな図書館
開放的で素敵な図書館でした。
その向かいでチェコ料理 フィンランドなのに笑
おいしかったです🎵
斬新なデザインのカンピ礼拝堂👇
世界的なデザインの賞を受賞しているそうです。
