※記事は数日遅れで更新中でリアルタイムではありません。



私がフィンランドに来たかった理由は
北欧ってインテリアや雑貨などのデザインがステキ💓
という軽いあこがれとか
「double rainbow」や
白い虹を見た時の気持ちが
とても特別な感覚だったので、
いつかオーロラを見てみたい、と思ったし
そしてサウナの本場でもありますからね飛び出すハート



コロナ直前にも夫に
「どこに行きたい❓どこでも連れてってあげるよ😚」
と言われてフィンランドと言ったにも関わらず
結局、サウナもさほど好きではない夫は
自分が行きたいアイスランドの良さを
猛アピールしてきて、私の希望はどっかに消えてました絶望

いや、いいんですよ、夫の「〜してあげる欲」を
満たしてあげたんですから 笑

そしてその時に、すでに素晴らしいオーロラは見れましたが、その「どこ行きたい❓連れてってあげる」がなければ、消化不良にはならなかったと思うのですけどね凝視

確かにオーロラは「オーロラベルト」なる北極圏などを含む地域で見られ、アイスランドもそれに入ってはいるのですけどね…笑

で、去年、また夫が「どこ行きたい❓」と
聞いてきた時に、また「フィンランド」
と言ってみたら、今回は実現したわけです爆笑


オーロラツアーはその日の天気予報や
オーロラアラート他
いろんな情報をネットで集めて参加を決めます。

オーロラに関しては科学的に様々な研究がされてて
それもおもしろいですが
実際に見ると、本当に神秘的、と短い一言で終われない不思議な感覚、気持ちになるんですよね。



ラップランドには3泊しかしないので
ネットでたくさんのオーロラ予報をあれこれ調べ
初日にアクティビティデスクで
いつが可能性が高いか聞いてみたら
「今日が一番可能性が高い。明日以降は曇る」
と言われたけど、夫調べではその日は明らかにダメな予想で翌日か翌々日のどちらかを聞きたかったので
このお兄さんちょっと怪しいぞ❓となって
その日は申し込まずにっこり



その日のではないけど、こんなのを見て検討

今使えないようですね^^;









2泊目が一番条件が良さそうだったので
翌朝またデスクを再訪して申し込み。


1人€79  バスで湖のほとりまで行きオーロラを待つ
というツアー

いろんなツアーがあり
オーロラを追いかけて移動する€129とか❓
写真撮影付き€139とか❓もありました。

見れなくてももちろん返金とかはないので
ある意味賭け驚き

せっかくここまで来たのだから
2回はチャレンジしようと思いましたが
こればっかりは人の力ではどうにもならないのでね…


集合は夜8時なので
その日はサンタ村をいろいろ見ることに。


朝食はこんな感じ

朝からたくさん頂きます。ハム、チーズ、ミートボール、もちろんスモークサーモン♡など多種あり充実

サーモンはさすがに厚くておいしかった♡目がハート


この日は天気が良くて明るすぎて写真が暗い❓



サンタクロース村なのでサンタさんにも会えますよ飛び出すハート




👇クリスマスに向けて特訓中❓

お客さんを乗せて1人€30〜€40くらいポーン

空を飛ぶわけでもなく、この周りをダラダラと

スタッフに引かれて歩くだけ

サンタさん、かなり商売上手汗うさぎ



オーロラツアーは夜8時15分集合なので

夜に向けて体力温存して備えます笑い