前回、ここまででした📝


5時間半の鉄道の旅の終着駅は、とある港


これから船に乗ってショートクルーズ🚢へ


クルーズは日帰りのものは何度か乗りましたが

船に泊まるのは移動のためのフェリー以外は初めてです。


これも夫の希望で、夫がいろいろ調べて

クルーズ付きのツアーを選びました。


初めてのクルーズは、添乗員付きの方が

いろいろ相談できてスムーズに行けるだろうということで。


私は、クルーズというものにあまり興味はなく

むしろ好みの方向性が違うと言うか


世の中、食べるものにも困る人がいるのに

24時間、溢れるほどの食べ物が常に用意され

食べられずに廃棄されるものが

一体どれほどあるのか


こんなに巨大な船を動かすための燃料

数千人の乗客とクルーの消費する水、電力、

排出する汚水や有害物質

考えたら、、、


積極的にはなれません…


大自然を見たり、野生動物を見たりするのは

好きですけどね





こちらがメインロビー

ちょっと小さめかな❓




お部屋 

今までこれでもか⁉️ってくらいすべてが大きかったのに、ここへ来てベッドの幅が…

90cmもない(80cm❓)感じで、あの巨体の人たちは

こんなベッドで果たして快適な眠りが得られるのでしょうか… 





部屋の中からも海が見えます飛び出すハート




狭いけどデッキも付いてます。



屋内プール 屋外プールもあり

全部で4個くらいありました。

体調万全ではないので泳ぎません。

水中ウォーキングしようかと思いましたが

水深2mなので諦めました💦



もちろんカジノも。

やりませんけどにっこり



この大スクリーンでいろんなプログラムを

上映してます。

手前にジャグジーもあるので入りながら楽しめますよ。



途中こんなすごい山々がどんどん見えてきます。




この辺りはイルカ、クジラ、ラッコ、アシカ、オルカなどの生息地で、アナウンスがあり海面を見てみたら、たぶん何かが写っていると思いますが何だろう❓気づき

探してみてね流れ星




そして翌日の目的地はこちら👇

遠くにその姿が見えていますキラキラキラキラ









今回は寒くて、雨の多い場所だったので

ゴアテックスが欠かせませんでした。

軽いし、中にライトダウンを着れば

かなり防寒性もありますし。

多少の雨なら傘入らず☂️🌂