美瑛道の駅 丘の蔵
ドレッシングを買いました。
お土産はほぼ買いませんが、今回は長男に昔から定番のお菓子を。
熊出没の激増で、渓流釣りができなくなったので
やることがなく、丘巡り、フォトスポット巡りくらいしかやることがない💦
素敵なカフェ巡りも以前はよく行ってたけど
ホテル泊が続くと食べ過ぎてしまうので
それもできず💦
これは何の木だったかな❓
セブンスターの木❓
たぶん名もない丘
ここは初めて行った素敵なレストラン&パン屋さん
フェルム ラ・テールの庭にある小さなお店❓
こちらがメインの建物
レストランは混んでたので入れず
結局、身体のことを考えてパンもお菓子も買わず😅
美瑛には本当にきれいな丘がたくさんある
こちら、マイルドセブンの木かな❓
きれいな丘だけど、私の写真じゃ伝わらないのが残念
そしてその日は、夫がネットで見つけた
小さなペンションに泊まりました。
ここは貸切のサウナがあり、ロウリュもし放題
水風呂も痺れる冷たさ💦
小さいけど外気浴スペースもあり
しっかりととのいました
こちらスノーボーダーの奥様の手作りの夕食
品数も多く、ホテルや旅館の食事とは一味違うお料理で、またまた食べ過ぎ💦
食材も、地元で取れた新鮮でオーガニックのものをふんだんに使っていて、とてもおいしかった
ホテルの料理はどうしても画一的というか
個性がないというか、インパクトに欠けるというか、、
👇ワインは酸化防止剤にルイボスティーを使ったナチュールワイン、しかも缶って初めて
香りも良くておいしかった
先に白を頂いていたので
この日は完全に食べ過ぎ飲み過ぎ
家に帰ったら粗食に徹します。
旅も終盤です