三連休は夫と別宅(以前「里山の家」と書いていましたが、なんかピンとこないので当面これで行きます)に2泊。
行く途中で温泉♨️に日帰り入浴。
泉質が植物性のアルカリ性でとてもよく、
内湯、露天風呂ともにまぁまぁの大きさで、
サウナも大きめでゆったり
水風呂がまたシビれる冷たさで
常に掛け流し(水風呂は掛け流し必須)
ほんとにシビれた🧊❄️
ジムで先日入ったけど小さいし
水風呂もここまで冷たくないので
かなり久々の本格サウナで満足度大
10月から海外が続いたし
肋骨骨折や粉瘤除去でジムも休んでいたし
こんなに長く温泉やサウナに入らないのは珍しい。
やっぱり温泉♨️からのサウナは
やめられませんな
サウナ後の満足感ったら、、、
これって「シアワセホルモンってヤツですか❓」
って真剣に思いましたよ。
シアワセって、もしかして
お金でも愛でも成功でもなく
もしかして
こういうこと❓って
ちらっと頭をかすめました。
この件についてはまた改めて考えたいと思います☺️
別宅ではのんびり… したいところだったけど
年末に急浮上した仕事の案件の資料を
夫と2人で確認したり
新たな資料を探したりして
半分仕事
夜はU-NEXTで
デンゼル・ワシントンの「My Bodyguard」
を観て
「メキシコ コワ…」
ってなりました💦
デンゼル・ワシントンの映画はわりと面白いですね。
昼間は近所に買い物に行ったり
散歩したりして
自宅にいるよりは気分が変わって
夫は満足した模様。
この別宅は夫が投資も兼ねて買ったのですが
もしかしたら(値上がりしなければ)
将来の終の住処になるかも❓❓
ここは、都心からは離れてるけど
そこまで田舎ではなく
生活に不便はないし
自然もそこそこあり
ゴルフ場や温泉にも近く、一方でショッピングモールもまぁまぁ近い。
そして、自宅との間にはコストコもあるし
久々に行ってきましたよ♪
去年春から、結局まだ3〜4回しか行ってないけど
年会費とかぜんぜん気にならないくらい
コストコは楽しい😃
この他、果物やナッツ、コーヒーなど購入。
このミニトマト、メキシコ🇲🇽産で😅皮は硬めでしたがフルーティーでおいしくてスナックのように食べてます。
サラダは毎朝の作業を2日サボれて
ランチや夕食にもお肉の付け合わせなどに使えて便利
👇バルサミコ酢とコレステロールを下げるキューピーディフェで。
写真1枚目の右上のシナモンスティックは
夫の好み。スパイスフェチです🫚
(豆乳なのですごい泡泡です笑)
そしてコストコでサングラス🕶️書いました。
今使ってるのは、どれももうかなり使い込んでるので。
スポーツ用ではなく運転や日常用
サングラス、けっこう日常的によく使うので
フルラ ¥7,800
自分にお年玉🧧👈ささやか笑
夫はコストコ、あまり行きたがらないくせに
行くと私よりもいろいろ買います笑
夫は、ステーキ用のビーフ🥩
果物各種 イチゴ🍓パイン🍍ブルーベリー🫐やナッツ🥜各種、けっこう買ってました笑
いや〜
結局、夫の方がいろいろ買ったのに
なぜか私、コストコが好きなんですよねー
大したものは買わないのに
満足しました笑
お買い上げ金額はサングラス除いて¥18,000くらい
大したことないね
レジで前にいた人は6万いくらって言ってましたから。