四角オレンジ四角オレンジ傍観者作戦四角オレンジ四角オレンジ


まぁ、今のところ問題なく
普通な感じで数日前から 
またまた夫の赴任先に来ていて
次女は近くのホテル滞在ではあるけど
毎日顔を見せてくれている。


次女も夫に対して
サラッと対応していて
ことさら緊張するムードになることもなく
事なきを得ています😅


でもこの「腫れ物に触るような」感じ

いつまで続くのか…
と思いますが
きっと当面はこのままでしょう きっと







きょうは
夫の「あげたがり」について 笑


夫、人にモノをあげるのが好きです。

家族以外の仕事関係の人や
ちょっとした修理で家に来た業者さんや
ご近所の方とか


ま、悪い事ではないけど…

欲しくもないモノを「あげる」と言われても
言われた人は困惑するし
断るのも気を使うし、エネルギー必要ですよねぇ、、


夫は自分が気に入って買ったものだから
他の人も気にいるに違いないと信じ込んでいるのが
また面倒…


もっとも困るだろうな、と思うモノは
「絵画🖼️」

夫、そんなに詳しくもないのに
時々絵を買う。


そして飽きっぽい夫は
それを人にあげようとする。


もちろん買った値段は数万〜数十万くらいのもので
絵としての価値はそれほど高いものではない。


それに絵は、かなり趣味の問題が大きいから
「はい、これ、あげる」
と言われてもね〜(ー ー;)


いざ捨てるにもかなり手間とお金がかかるし


言われた人は
断るに断れず、大きいだけに
「では次回…😅」
と先延ばしにし続け、いつしかフェイドアウトしていく


メルカリで何枚か出品しているけど
売れ行きは決してよくない上に
大きいので梱包がかなり大変だし
額やガラスを傷つけないように気を遣う。


今までいろんなモノを人にあげてきた夫


時には
自分のものだけでなくそれは家族のものまでも
了解も得ず人にあげようとする💦


私も以前、ゴルフセットを夫の職場の女の子に
あげられた(こんな言葉あるのか❓)


他にもいろんなモノ

例えば、旅行先でとても気に入った指輪💍を買って
ハッピーな気持ちで家に買ったら
夫が
「おふくろのお土産が足りないから
その指輪💍あげることにしよう」と、、、


え、、、❓

これ、私が買ったんですけど、、、


それにお義母様にはゴールドのネックレス
買ったよね、、、😰


でもイヤとは言えず
泣く泣くお義母様に差し上げました😭


そして最近は夫が買った割といいお値段の
ノイズキャンセラー


「これ、なんだか僕の耳に合わないから
Mにあげる。」
と言うので、ちょうど欲しかった私は
「やったー♪♪」と大喜びラブラブラブ


なのに
その2〜3日後にうちに来た業者さんに
「Mにあげたヤツ、彼にあげるからちょうだい🤲」
って、、、😮


あんなに大袈裟に喜んだのに
ぬか喜びにもほどがある真顔


夫、ほんとにええカッコしいなんですよね、、、


でも、自分がいらないモノをあげるのはね、、、


ほんとに喜ばれるモノならいいと思うけど😰


いつも
「あ〜、、、ご迷惑にならなきゃいいけど、、」
と心配です、、、