夫と二人旅の間は車での移動が続き

車中では大体ご当地の見どころの話や

名物の話をする。



けれども時折そんな話題も尽き

ふと訪れる沈黙の時間


そこで何を話すか


どんな話題を提供するか


普段、家にいる時は話題に困ることはない。


でも旅先の車中、テレビもなく過ごす時間

景勝地もそうそうあるわけでもなく

さて何を話すか…


普段、夫はこんな時に仕事の話をすることは

ほぼない。



なぜなら、私に仕事の話をしてもおもしろくないから。


仕事の話では私に共感してもらえないと思っているから。






夫と出会った頃、私は夫のアシスタントとして

バイトしていた。


若い頃の夫の仕事は、アルバイトの私でも、アシスタントが務まっていたけれど

結婚後、家庭に入った私は以後その仕事をすることもなく

その後、時が経つにつれ、夫の仕事は専門性を極め

専門外の私に話しても

価値をわかってもらえないと思っているのでしょうね。







そんな時

頭に浮かんでくるのが
やっぱり「あのお方」滝汗


結婚後、「あのお方」は夫の職場で
国家資格を持ってチームの一員として夫と一緒に働き
互いに職場が変わってからも仕事は続けていたようで
夫が知りたい当時の同僚のその後の情報も持っていて
夫の仕事にどれほどの価値があるのかも認識し、
細かい説明をしなくても仕事の話を理解してくれて、
時には夫の専門外の情報なども提供しつつ
尊敬の眼差しで話を聞いてくれる
そんな居心地のいい最高の会話を
夫は不倫中、「あのお方」と繰り広げていたわけで…


あ…

私には太刀打ちできない…

そんなことを今になってもまだ
私は、夫との旅行中に
ふと考えてしまう…






一方 私は
コロナ禍が始まって
それまで行っていたいくつかの趣味のスクールも
すべてやめてしまい
やることと言えば
旅行、ゴルフ、ジム通いくらい。

それ、全部 夫とやっているので
夫に新鮮な話題をなかなか提供できないわけで。。







そして

車で移動中
私が提供する話題と言えば

「一番好きなお菓子、なに❓」

笑 泣


夫は普段、家で私(素人)が作る普通の食事を
一食とするのがとても寂しい😞らしく
限りある人生、一食でも無駄にしたくなく^^;
毎日外食したいくらいなので、
「好きな食べ物」については
何度も話しているので
今回は「お菓子」にしてみたわけ。

夫は「スイーツ大好き男子」だと思って
この話題を振ってみたけど
お菓子について熱く語る私に対して
食べるのは好きだけど
語ることは特にないようで
ほぼ前を向いてハンドルを握り
「ふーん」と気のない反応…


またまた自己肯定感急降下のサレ妻なのでした泣くうさぎ



※そんな夫のことばかり考えてないで
行動制限もなくなってきたんだから
もっと前向きに、
自分の人生を自分で楽しくするように
いろんなことにチャレンジしたら❓

大袈裟なことではなくても
夫以外のことにもっと目を向けて
何か打ち込めるものを探したら❓

そうですよね。

そうしたいと思っています。


「好きなお菓子」についてや
「次女の手術日が決まった」ことも
追々書きたいと思います。