「身から出た錆」から
錆が気になりまして笑
検索してみたら👇




錆が起きる原因

空気中には酸素と水分が含まれており、これらは金属と化学反応を起こして酸化し、酸化物となります。
特に赤錆においては酸化は時間とともに内部に進行し、表面上に堆積し、やがて剥がれたり穴が空くといった現象が起きます。

酸化は酸素と水分のほか、塩化物、硫黄などを含む排ガス、埃や汚れによっても促進されます。

・雨水や潮風にさらされる環境
・湿気の多い梅雨の時期
・粉じんや排ガスの多い環境
・素手でふれる
・塩素系の洗剤、薬剤がかかる

などは、特に錆が発生しやすい条件といえます。

また、もらい錆といって、錆びていない部品が錆びている部品にふれると錆が移ることもあります。この場合はそれ自体が錆びにくい材質であっても表面に付着してしまいます。


気をつけないとですね。

夫が1人の時(今は滅多にないけど)たまにステーキ皿で焼いて、食後にすぐに洗わずにステンレスのシンクに置いたままにするんですが、見事にステンレスまで錆びます泣き笑い

錆びにくいステンレスも、鉄製のステーキ皿+水(と脂❓)ですぐに錆びますね。

もらい錆、人間にもありそうです。

クレンザーとスポンジ🧽で落としますが

シンクが傷つきますよね。。。





今回は湖にもけっこう行きました。

水がきれいで、野鳥もたくさん



ノビタキかな❓胸が赤い。

私たちのそばにしばらく留まってました。

人なつこい❓







夕陽のチャンスに雲がなかなか晴れない日が続き

ようやくきれいに見れました。



今回は半月ほど山の家で過ごし

夫とも、ようやく揉めずにすむように

なってきた…  かな❓


まだまだ油断は禁物ですが笑



そして

このところ、次女からもようやく

体調も仕事も落ち着いてきたらしい内容のLINEが

来るようになり、

私も少し安心しています。



病気を抱えながら、何年も自分の目標に向かって

努力し続ける次女を

親の私が言うのもおかしいかもしれませんが

褒めたいです。


そしてそんな仕事をしている次女が

自分の娘であることが

なんだか信じられない気持ちで

こんな気持ちにさせてもらえて

私はとてもシアワセだな…と思いました。




自分の身は錆びてますけどね😉笑