ハッピーで行こう
お金に困ってないだけで超ハッピーだよ」
自宅売却の件は
長男に話したことで、だいぶ気持ちが楽になった。
私たちが今、赴任先にいるため
購入希望者と面会できないので
今月末までは話はストップしたままで
売れるかどうかはわからないが
長男にはもっと便利な所を探した方がいいと
今は私も売却に傾きつつある。
長男はあと一年近く帰ってこないし
帰ってきても勤務先が自宅からら通える所になると
決まっているわけでもなく
そうなったらさらに空き家状態が続いてしまうわけで
それはやはり困った状態なわけで。
ただ、いない間に荷物を移動せざるを得ないのは
やはり申し訳ないけれど…
それにしても不動産売買のタイミングは
本当に難しい。
査定額が10年前の3倍以上になるなんて
ちょっと前まで考えもしなかったことで
でも、今その値段で売ったら
果たして数年後、売ってよかったと思うのか
それともさらに値上がりして
売ったことを後悔するのか、
それは誰にも分からない。
今回私が買った物件は
営業マンが将来的な価格上昇の根拠を
いろいろ並べ立てていたけれど
果たして目論み通りに価格が上がるのか
いつ売却するかが
大きなポイントになる。
そのタイミングを決めるのは私
仮に1,000万を普通預金に入れておくと
一年で利子はどれくらいだと思います❓
去年実際に、銀行破綻のリスク回避に
預金を1,000万ずつ複数の銀行に分散した結果
約1年で、利子は
なんと1,000万につき
¥100でした。。。
5,000万でも、500円{たぶん予想ではね)
不動産を購入して人に貸したら
月々の家賃が入る。
家賃がいくらかはわからないけど
年間500円よりはいいでしょう。
売り時さえ間違えなければね。
不動産とはまったく関係ないのですが
最近読んだ本です。
捌き方も懇切丁寧に写真付きで解説していて
衝撃…
ジビエ、食べるの複雑になった…


